『UHFアンテナについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『UHFアンテナについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

UHFアンテナについて

2008/05/17 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:6件

このたび、KDL40F1を購入し今日届きました。

住んで居る所は東京多摩地区の戸建てで、ケーブルTV等には加入しておりません。

現在立っているアンテナはVHFアンテナのみなので数日後にはUHFアンテナ工事を

予定しております。

UHFアンテナが立っていないので地デジはまったく見れないものだと思って居たのですが

あれれ・・・見れる・・・・。

良く良く確認してみると、全てのチャンネルが見れる訳では有りませんが(NHK-教育は映りま

せん)大半のチャンネルは映っています。

ちなみにCSも何故か契約してないのに見れてます。

地デジを見るにはケーブルTVと契約するか、UHFのアンテナが無いと見れないものだと

ばっかり思っていたのですが、地域によってはアンテナ無くても全てのチャンネルが

見れる場合があるのでしょうか?

アンテナ工事には数万円かかるので、NHK教育を見る時だけはアナログでなんてちっと考えて

おります。。。。









書込番号:7821027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2008/05/18 20:25(1年以上前)

強電界の為、Vアンテナとケーブルが、U電波をわずかに拾っているのではないのでしょうか。
安定受信の為には、Uアンテナは不可欠です。
また、最新B−CASは、WOWOWとe2が、しばらくの間メッセージ付きで無料視聴できます。

書込番号:7824918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/19 00:36(1年以上前)

ASBSCS 様 ご回答ありがとう御座います。

やっぱりUHFアンテナは不可欠なのですね。

今の状態でアナログのTV神奈川やTV埼玉も映ってはいるのですが、見れたものでは

ないので、地デジもそんな状態を想像しておりました。

また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7826329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/05/19 16:14(1年以上前)

方向の違うtvkやテレ玉をきれいに観るためにも、それぞれのサービスエリア内であり、
かつ受信を希望する方向を向いたUHFアンテナが必要です。うちではVHFでの広域局
が高層建築の影響を受け、UHFローカル局のチバテレビのほうがずっときれいです。
アンテナは築12年の老朽化と地デジ対策で全て新品と取り替えています。

アナログ多摩中継局と東京タワーのデジタル本局を受信するには、2本のUHFアンテナ
が必要です。デジタル用のUHFアンテナ1本だけ立ててアナログテレビはデジタルチュ
ーナーで視聴する方法もあります。

書込番号:7828074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/05/19 16:52(1年以上前)

ビル陰の場合は、ビルの所有者に共聴アンテナを立てさせる事が出来るけど、山陰の場合は、共聴アンテナ設置時、助成金は出るものの維持管理費は、視聴者負担が、我が日本国の現状です。

書込番号:7828195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング