『田の字(ケーブル)を活用するには』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『田の字(ケーブル)を活用するには』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

田の字(ケーブル)を活用するには

2008/05/27 14:13(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:48件

前回、PCIeケーブルを加工してファン用電源にしました。

そこでもう一つ線があまっていました。

田の字ケーブルです。

黒い線はアースだと思うのですが、真ん中に入っています。
http://www.ainex.jp/img/large/wa-089_s.jpg

この黒い線は、どちらに入れても構わないのでしょうか?


書込番号:7861359

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/27 20:49(1年以上前)

はんぐりおさん こんばんは。  下記の続きですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05909910745/SortID=7841334/

ココは削除依頼出されてもう一度質問されますように。
  (購入された変換コネクターが違っているような?)

書込番号:7862551

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/05/28 00:22(1年以上前)

田の字のアサインは、以下に出ています。
黒はCOM(GND)
http://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_05.html
でも、購入した変換コネクタ、合いませんよ。
それは、ペリフェラル4ピン→ATX12V用。
目的とする用い方ですと、ATX12V→ペリフェラル4ピンが必要です。
(それぞれのオス、メスが逆)
ATX12V→ペリフェラル4ピンは市販の物は見た事ありませんので、自分でコネクタ単体とケーブルを買い、製作する必要があります。
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%B3%A4%CD%A4%AF%A4%BF%20P4&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%B3%A4%CD%A4%AF%A4%BF%20HDD&cond8=and&dai=&chu=&syo=&k3=0&pflg=n&list=2

書込番号:7864080

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PG値について 5 2025/10/08 11:12:27
850W電源ユニットについて 6 2025/09/28 20:18:24
ATX3.0?ATX3.1? 6 2025/09/27 18:59:05
グラボの種類対応について 6 2025/09/25 20:57:53
内蔵HDDの電源接続について 10 2025/09/26 18:01:11
アイドル時限定のコイル鳴き 5 2025/10/10 9:57:56
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38272件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング