『取り外して取り付けてもらってどの位?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『取り外して取り付けてもらってどの位?』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

取り外して取り付けてもらってどの位?

2002/06/28 02:47(1年以上前)


エアコン・クーラー

はじめして質問なんですけどいまアパートに住んでいて今度一戸建てに引越しすんですけどエアコンを取り外して取り付けてもらうといくら位かかりますか?

書込番号:797874

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪某家電量販店の場合・・・さん

2002/06/28 03:54(1年以上前)

状況によるけど一般的に

手持ちエアコンハズシ 6000円
同 据付け(2.8kw迄、室外機ベランダ等床置き)   17000円

補足としてパイプがへしゃげてたり
長さが足らない場合 パイプ代(4m迄) 8000円
ガスの補充 6000円

大阪に住んでて引越先が東京とか言わないでよ…

書込番号:797926

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2002/06/28 04:10(1年以上前)

え!そんなにするの?
高いなあ!

書込番号:797937

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/28 10:51(1年以上前)

引っ越し屋さんを入れるなら、引っ越し屋さんに頼んだ方が安い。
業者にもよるが、概ね2万円以下で手配してくれるはず。
1年半前に「鳩のマークの引っ越し専門」でお願いした時は、
確か1万7千円(取り外し・取り付け)でした。
運搬は引っ越し代に込みなので不明。
ダックとかは1万円程度なはず。

書込番号:798216

ナイスクチコミ!0


けぇえすさん

2002/06/28 22:02(1年以上前)

京都の某量販店ですが、やはりほぼ同じ値段ですね。
 量販だとそれぐらいが普通ですね。
 内容次第では引っ越し屋さんの方が遙かに安く仕上がります。
 ただ、工事屋さんの質というか、方向性が(?)量販と町の電気屋
さんと引っ越し屋さんでは全く別です。

 どちらが良いとか悪いとかではないですが、発生代金の違い、責任
分岐点の違い、施工時間の違い、新品の商品を扱うのが主流であるか
ないかの違い など言い出したらきりがないほどの 「違い」 が有
ります。

 要するに値段だけで考えるのも一つの考え方ですが、上記の事も
ふまえて、考えられる方が納得した工事で仕上がると思います。

書込番号:799210

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/28 22:17(1年以上前)

そおかぁ?

量販店も引っ越し屋も外注の空調屋さんがくるので
本質は変わらないと想うけど。
単なる業者の固有差が大きかっただけじゃない?

書込番号:799237

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/28 22:45(1年以上前)

どーも kuraba です

>けえぇすさん
おひさしゅう (^−^) 自分は相変わらずここで好き勝手ぇ。

当方では標準工事代に配管キット(配管・コード・ドレンホース・
粘土・ホータイ・バンド)含んでいますが価格はほぼ同じですよ。
冷媒(ガス)補充は8000円〜というところでしょう。

>MIFさん

けえぇすさんの仰るとおりですよ いや別に協調している訳ではなくて
現実別物なのです。 「外注の空調屋さん」のみに限らず自前で行なう
業者が多くなってきていますので いかんせん素人に毛が生えた施工が
多いのも又事実です。
以前、配管接続のみエアパージ無しの引越業者の話が過去ログで出てい
ますし これは自前施工の最たる例だと思います。

ただこれもピンきりですし、最盛期の「猫も杓子も業者」に比べては
まだ可愛いものでしょうが‥‥
業者の固有差以上に差というか世界というか  違いますよねえぇ。


書込番号:799301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/06/28 23:25(1年以上前)

私のところでは、エアコン取り外しは6,000円です。
取り付けは、穴あけ有りで18,000円です。(冷媒管、ドレンホース、プラロック込みのスリムダクト仕上げです。)

書込番号:799406

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/06/28 23:42(1年以上前)

そうそう プラブロックもありましたね 当方もです (^−^)
以前安く上げようとして普通のブロックを持たされましたが
とてもじゃないがガサがあり重くて不評なので止めました。
130円からの価格差じゃあねえ‥‥ 何十円やら

18000円ですか いいですね〜。 大手百貨店の店頭価格が15000円
なのでピンはねされた後はいくらになるんだろか? 考えたくない‥‥
明日その工事で現収です(鬱

書込番号:799440

ナイスクチコミ!0


茶団子さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:6件

2002/07/01 12:36(1年以上前)

私は4年前、引っ越し屋さん(サ○イ)に依頼しました。
エアコン引っ越し料金が、確か特別サービスで、1万円/1台だったはずですが、パイプは取り外し時に問答無用でブチ切られ(前回の引っ越し時は、ジョ○シンだったが、同様に切られた)、取り付け時に新品パイプ代請求されました。
コンセントの電圧切り替えに1万円取られて、配管施工も綺麗じゃなくて、配管カバーは「取り付けにくいから」と言って、こちらの了解無しに外して捨ててしまうし、「ガスを補充しませんか、8000円だよ」としつこく言われましたが、面白くなくて断りました。
その後、その引っ越したエアコンが効きが悪く、昨年、診断して貰ったところ、オイル劣化によるコンプレッサ詰まりで、修理代86000円と診断され、買い換えました。引っ越しやさんの見積以外にも、取り付け時に色々請求されるみたいです。信用出来る電気屋さんに来て貰って、納得出来る見積をお願いしたらよいと思いますが・・・。

書込番号:804953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング