


引越ししてから、掃除機を買おうと悩んでますがなかなか決められず半年たってしまいました。
恥ずかしいですが、ずっとほうきで掃除していました。
こちらの掲示板で、今は日立 ごみダッシュサイクロン CV-SL8とスタミナストロング TC-AG10Pのどちらかにしようか…と考えている所です。
部屋はフローリング、キッチンマットやベッドのマットレスを時々吸いたいと思ってます。
予算は2万円くらい、サイクロン・紙パックはどちらでもいいですが、髪の毛やホコリが多いので紙パックかなあ…と考えてます。(てか、2万じゃサイクロンは無理ですね↓)
できれば静かでヘッドの小回りのきく掃除機が希望です。
なかなか自分では決めれない為、よければアドバイスお願いします。
書込番号:8028827
0点

黒蜜糖.さん こんにちは
ずいぶんお悩みのようですね。箒掃除で満足できるのはそれ自体に吸着能力がある畳・土壁の日本家屋のみでしょう。
私は06年に発表された国民生活センターの「サイクロン方式掃除機のテスト結果」を見てモデルごみ吸込み能力、吸込みに伴う吸込仕事率の低下、騒音等のテスト項目で国産では最優秀だった三菱機(後継のTC-AF10P)を購入しました。リンクは http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1.pdf ですが、PDFファイルはパソコンでなければ見られないでしょうね。
TC-AG10Pはその改良型で、国産サイクロンの中では最もコストパフォーマンスが高い機種だと思います。
ティッシュを挟むことによってフィルター掃除を面倒にする毛や綿ごみを止め、それに帯電した微細塵を吸着させ、ティッシュdeサンドにより屋内でゴミ箱にポイ捨てることが出来るようです。さらに紙パックも使え、重心位置に固定式のハンドルがある取り回し易さは非常に満足度が高いです。
ちょっと気になるのが日立のサイクロンは、唯一ダストケースを外した状態でも本体のふたが閉まりゴミを吸込んでいました。これは誤って本体に大量のゴミを吸引する可能性があり、故障の原因になります。新機種では改良されているだろうと思いますが、二年前から見ていないのでご存知の方はご教示下さい。
書込番号:8032556
0点

黒蜜糖.さん こんにちは
茶好さん 暑中お見舞い申し上げます♪
>CV-SL8とスタミナストロング TC-AG10Pのどちらかにしようか
>髪の毛やホコリが多いので紙パックかなあ
AG10Pはサイクロン機ですが、紙パックも付けられます。
年末の大掃除など、一度に取れるホコリの量が多い時は
容量の大きい紙パックの方が、快適に使えそうですね。
最近の機種のヘッドは進化していますので、購入当初は大量のホコリが取れて
びっくりするかもしれません。AG10Pは大容量モード、サイクロンモードと
集塵方式が多様ですので、取れるホコリの量を見ながら使い分けできる利点もあります。
>部屋はフローリング、キッチンマットやベッドのマットレスを時々吸いたいと思ってます。
SL8のヘッドはエアー駆動、AG10Pはモーター駆動です。
ヘッドの裏面を比べますと、SL8は壁際とブラシの間に隙間ができますが
AG10Pは壁際までしっかりブラシが届きます。フローリングが主なお宅では、
エアー駆動でも十分快適に使えることと思いますが、
予算が間に合えばAG10Pの自走式モーター駆動をお薦めしたいです。
>静かでヘッドの小回り
静音性は最大値、最小値とも3dB、AG10Pの方が静かです。
ヘッドの小回りと付属ノズルの利便性は、好みが分かれそうです。
SL8のヘッドは左右に90度曲げられる、クルッと構造
ヘッドとパイプを水平まで倒せるペタリンコ構造があります。
AG10Pにはすみずみブラシ(手元ブラシ)とのび〜る45cm奥までノズルが付いており
パイプを外すだけで使えますので、アタッチメントを持ち運ぶ必要がありません。
TC-AG10Pの1つ下にAG9Pというものもあるのですが、こちらの価格情報にもありませんし、
楽天で検索しても出てきません。ネットで流通していないのかもしれませんね。
ティッシュdeサンドが必要無ければ、こちらもお薦めなのですが、量販店ではこちらの方が
安く購入できる可能性もありますので、検討してみて下さいね。
書込番号:8042556
0点

おはようございます
tachicomaさん 小暑から暑いですね( ^^) _旦~~
スレ主さんの疑問への答え、お見事です!
>TC-AG10Pの1つ下にAG9Pというものもあるのですが、こちらの価格情報にもありませんし、
楽天で検索しても出てきません。ネットで流通していないのかもしれませんね。
本当ですね。そういえばAG7Jというのも同様らしいですね。量販店向けかな。
ところで、日立のサイクロンは食事作法を躾られたでしょうか?
書込番号:8046623
0点

黒蜜糖.さん こんにちは
私も3ヶ月悩んだ経験がありますが、黒蜜糖.さんはもう、半年も・・
煮詰まった時は、一度カタログを閉じて、部屋の家具の配置、隙間の形を見渡して
どの様な形状のノズルが必要なのか、希望を描いてみるのも方法です♪
楽しんで選んで下さいね!またお手伝いできることがありましたらお邪魔します^^
茶好さん ~~旦_(^-^*)コレハドウモ・・
>スレ主さんの疑問への答え、お見事です!
まだまだ修行不足です^^ゞ 茶好さんの美しい日本語を見習って、がんばりますp(^^)q
>日立のサイクロンは食事作法を躾られたでしょうか?
全てのメーカーは見ておりませんが、紙パックについては
入れ忘れても蓋が閉まる物は見当たりませんでした。サイクロンは未確認ですm(__)m
今度お店に行った折に確認できましたら、報告しますね!
書込番号:8047358
0点

日立のサイクロン、丁度お店にSL8とSL10がありましたので、こちらで報告しますね。
ダストケースの件は無事改善されている様です。取り外すと、ケースの止め具が裏返る感じ
(上手く表現できません・・)になり、蓋に引っかかって閉まらなくなります。
黒蜜糖.さん、良いお買い物をして下さいね。茶好さん、それではまた^^
書込番号:8060786
0点

tachicomaさん わざわざ有難うございました(^^ゞ
まずは安心ですね。
一度でも本体内に入ったゴミは故障の原因だけでなく、以後のフィルタ性能にもよりますが長期にわたり微細塵を放出し続けるということになりかねません。
喘息やアレルギーをもつ人にとって怖い微細な塵を扱う掃除機は、「うっかり」は有るというフェールセーフ思想で設計してもらいたいものです。三菱機はその面でも長くきれいな排気を保ってくれそうだと思います。
このような事は出来て当然なのですが、「何を考えている」という駄作も絶えぬのが世の常です。今後も気になる製品はまずクチコミに目を通すことをお薦めします。その中で極端な意見を除けばおおむね正鵠が得られると思いますよ。
書込番号:8062197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「掃除機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 3:57:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 18:51:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 20:28:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:18:22 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 19:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 18:22:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 18:12:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 10:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 12:22:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





