




ASUS AGP−V7100/T(GeForce2 MX 32MB)を使ってい
るのですが、最近VRAMが16Mで動いているようなのです。
PC起動時の最初のVIDEO−BIOSによる表示の所でも16M、画面の
プロパティ(設定ー詳細)の情報欄でも16Mです。購入当初は間違い無く3
2Mで動いてました。ドライバをバージョン違いのものをいくつか入れ替えて
みましたが、改善しません。また、オーバークロックはしていません。カード
が逝ってしまったのでしょうか?
構成
CPU AMD DURON 700
M/B SOLTEK SL−75KV(KT133)
メモリ ノーブランド 192MB(128+64)
H/D IBM DTLA−307015
S/C クリエイティブ PCI128
OS WIN98SE
書込番号:80331
0点


2001/01/04 01:00(1年以上前)
WCPUIDで調べてみてね!Downloadはここ↓
ftp://ftp.korinai.net/pub/wcpuid/wcpu280.exe
作者のHPはここ↓
http://www.h-oda.com/
書込番号:80420
0点



2001/01/04 23:12(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
[ WCPUID Ver.2.8 (c) 1996-2000 By H.Oda! ]
<< AGP Chip set Info. >>
Chip-set Device : VIA Apollo KT133
Chip-set Revision : 03
AGP Revision : 2.0
AGP Operations : Enable
Data Transfer Rate
Supported : 1x 2x 4x
Current : 4x
Side band addressing : Enable
Greater 4GB Address : Not Supported
First Write : Supported
Aperture Size : 64MB
と出ました。とくに問題はないと思うのですが。
3DMARK2000のリザルトが以前は4000以上出ていたの
ですが、現在は2300位にしかならないのです。
また、数日前にSL−BENCHを動かしてみたときにやたらと絵
がぐちゃぐちゃになったのでこの異常に気付きました。
でもなぜVGAのオンボードのRAMが半分になってしまったので
しょうか?
書込番号:80746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 1:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 18:26:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:47:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:31:08 |
![]() ![]() |
31 | 2025/09/27 22:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





