『Damn Small Linux及びPUPPY Linuxについて教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Damn Small Linux及びPUPPY Linuxについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:65件

お世話になります。

非力なデスクトップPCマシン(自作PC←頂きものです。)を復活させようと古いメモリ等を増設して、DSL(Damn Small Linux)又はPuppy Linuxをインストールしてインターネット閲覧を主とした使用をさせたいと考えております。

しかしながらHDDへインストールする前に1CD Bootして使えるか調べたところ、DSLは画面が非常に粗く、文字がにじんで殆ど認識出来ませんでした。
勿論、「Thema」の変更等色々と触ってみたのですが、画面の粗さと文字のにじみについてはストレス許容範囲を超えておりました。

ただ、同じCDをNote PCで確認したところ大変きれいな画面が現れます。
そこで、PCモニタを液晶モニタに変更して試したのですが、文字のにじみについては変わりがありませんでした。

また、PUPPY Linuxについては起動途中でフリーズしてしまいました。
更に、DSLのデビエーションのFlonix(build41) も試しましたが結果は同じでした。(画面が粗く、文字が認識出来ない)

対象PCは現在は、WindowsXP Home EditionをHDDにインストールして、ぎりぎりなんとか動いており、画面の粗さも気にならず、文字のにじみもありません。

対象PCのスペックを以下に記しますので、その後に記す質問に御回答頂けます様お願いします。

【対象PC仕様】
メーカー: 自作パソコン
メモリ : 192MB
CPU : Intel Pentium Processor (233MHz。)
HDD : 3GB
現状のOS : WindowsXP Home Edition ← セキュリティソフト以外、インストールしていない状態です。
モニタ : アナログ14inchモニタ ←液晶モニタへの変更も考慮します。

HDDはUSB端子ボードを増設したのでUSBメモリで増設(2GB)する予定です。

【画面調査に使ったPC】
型番 : SOTEC WV2150C
CPU : Intel Cerlon 1.5GHz
HDD : 40GB
現状OS :WindowsXP Home Edition

【質問】
1)対象PCではDSLやPUPPY Linuxの使用は無理なのでしょうか?
自分としてはPUPPY Linuxが初心者向きで使いやすいと思っているのですが起動すらしないので・・・・

2)DSLは画面が荒い事と文字のにじみが解決できれば、使用出来ると考えております。
つきましては、DSLにて画面の荒さと文字のにじみを改善する方策をご教示頂けます様
お願いします。

Linux素人が古いPCを復活させようとするのが無理な話なのかも知れませんが、
諸事情があり、私的に使える間は使いたいと思っていますので、何卒 皆様の
お知恵を頂けます様お願います。

書込番号:8060596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング