『初心者です…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初心者です…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者です…

2000/05/16 23:48(1年以上前)


ノートパソコン

スレ主 かずみさん

PCが欲しいのですが、どれにして良いのか分かりません。
SHOPへ行って、説明を聞いてもチンプンカンプンです。
初心者向きのPCを教えて下さい!デスクトップでもノートでもかまいません。お願いします。

書込番号:8198

ナイスクチコミ!0


返信する
s2000sxさん

2000/05/17 00:41(1年以上前)

SHOPで聞いてチンプンカンプンなら、ここで聞いてもわからないでしょ?自分である程度勉強したら?

書込番号:8213

ナイスクチコミ!0


レトラさん

2000/05/17 00:46(1年以上前)

半角カナは読みにくいのでやめようね...

NEC、富士通、ソニーあたりなら初心者向きともいえるけど、
結局何買うにしても一緒かもしれない。
いずれにせよ、予備知識はあったほうがいいので、
上の人が言うように勉強しましょう。

書込番号:8217

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/17 02:08(1年以上前)

最初に買うなら15万円以下で十分です!
ほんと安くなりました。
はじめてメモリ64MB増設した時39,000円もしたのに、、、
おすすめは、ノートだったらソーテックの12万円強の物か、
パーパスの15万円位の物。又は、ソフマップとかで売っている
CPUとかを替えられるカスタム物のノートかな(16万円前後?)
ノートじゃなければVAIOの一番安い物で十分!

書込番号:8240

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/17 02:34(1年以上前)

CPU       数字が大きいほど処理速度が速い 
ハードディスク  数字が大きいほどいっぱいデーターとか入る
メモリー     数字が大きいほど処理が早い(今は64MB以上欲しい)

初心者的な説明ですが ご参考に〜!
メールぐらいだったら、今売ってるパソコンだったらどれでもOK
何に使うか??
私も3台持っていますが(全部自作機)今はHP制作とメールくらい
たまにゲーム
あとは ベンチ取ってるくらい(爆笑)
 

書込番号:8245

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/17 03:29(1年以上前)

S2000SXさんの言われる事に大賛成。 でも、全くわからないなら上記お二人の方が言われている、Sonyとソーテックのコンピューターは絶対に辞めた方が良いでしょう、それからできたらキー配列とかが他の会社と違うのでNECも避けた方がいいかも。


取り敢えず、本屋さんに行って雑誌なら朝日新聞の 「ぱそ」 を買いなさい(これはド初心者の為の本です)。

それと一緒にその「ぱそ」の増刊である、

サトウサンペイの 「パソコンのパの字から」

という本も一緒に買っといで。 この本は全くコンピューターに触った事もなかった、全くわからなかった60代のサトウさんが悪戦苦闘しつつ覚えていった事を分かりやすく説明して書いてます。 サトウさんの機械はWin95になっていますが(Win95とかそのうち、自然に分かるから安心して)基本的に今のWin98と同じなので読みつつコンピューターに触るには問題は全く無いです。 それではそのうち、買ったら又、報告しにおいで!

書込番号:8252

ナイスクチコミ!0


息の虫さん

2000/05/17 03:43(1年以上前)

さすがにショップの店員が言ってることも分からないようでは、機種も選びようがないですね…
端的に言ってしまえば、そういう人に向くPCは“ありません”。買ってから苦労するなら、買う前に苦労しましょう。というわけで、勉強するに一票。
まぁ、テキトーにいじっても動きますけどね。(^-^;

書込番号:8256

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/17 04:13(1年以上前)

あと、もうひとつ、大事な事書くのを忘れてました。 買うのであれば、まず、デスクトップから買いなさい。

ノートは
キーが打ちにくいし
壊れた時に大変だし
将来の増設もできないし
モニターは小さいし
値段は性能の割に高いし
3Dゲームがしたくてもできないし
他沢山の理由。

とにかく使いづらいです。いろいろな面で(後何年かすればわかると思うけど)ノートを唯一の機械として最初から持つと、とにかく大変です。 ノートってあくまでデスクトップを補助する、予備機、という位置づけになると思うよ。

書込番号:8259

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/05/17 12:51(1年以上前)

>サトウサンペイの 「パソコンのパの字から」
最近親のために購入しましたけど、Win98対応版に改訂してましたよ。

書込番号:8324

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/05/17 18:08(1年以上前)

デスクトップと比べてノートのキーが打ちにくいという事は
現在では?無いと思いますよ!
ノートで3Dゲームも今はバリバリできますね!(但し安物は?)
パソコンはノートも2台持っていますが、今ではMS-6163自作機や
BP6の自作機(両方ともMTSUMIのキーボード)より入力が速いし
間違えも有りません!
キーストロークもノートによっては良い物があります。
デスクトップが邪魔にならなければ今後のグレードアップ(ハード)
を考えて御勧めです。
場所が気になる(配線など結構邪魔?)のでしたらノートでいかが!!

やっぱり早く買って慣れた方がいい!

書込番号:8389

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2000/05/18 03:48(1年以上前)

初心者ということですし、いちにいさんの言われるように壊れた時のことを考えると、
デスクトップに一票!
また、速度・価格的にもデスクトップをお勧めしますね。

書込番号:8519

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/18 07:46(1年以上前)

はた坊さん、ありがと。 最初はみんな、当たり前だけど全くわからないもんだよ(触らないうちからわかったら天才です)。 とにかくみんな、なにがなにやらさっぱり、というとこから始めて、いろいろとトラブルを経験して、ちょっとずつ失敗を繰り返して覚えていく、とまあ、そういうもんだから大丈夫だよ。 困った事が起こったら今の日本にはコンピューターのサポートという物もある(私の国にはそんなもんはない!)から尋ねるのにも困らないと思います。

案外、ここの書き込みを通して読んでいると「初めて買うのだけど」という書き込みが多いですね。 多分、最初はとにかくちんぷんかんぷんで困るとは思うのですけど半年もすればきっと慣れて、いっぱしのコンピューター使いになっている事と思いますよ。


単なるおまけ。 無茶な初心者さんへ。 いろいろとお知りなのはよくわかりましたが、まったくコンピューターの事が分からない方の為に本当に親身に答えてあげている、というよりは、単なる自分の知識自慢としか取れない書き込みをされるのは避けられた方が賢明かと思います。 だいたい、ソーテックを薦められるなんて事からして信じられない・・・

書込番号:8536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング