初めて書き込みします。
友人から自作PC用に電源付ケース(300W)の相場を調べて欲しいと
頼まれたのですが、この価格.comさんのケースの所にある表は
カッコで断りがない限り全て電源付きと解釈して宜しいのでしょうか?
とにかく安ければいいという事だったのですが・・・。
書込番号:826650
0点
2002/07/14 02:53(1年以上前)
結論をYES/NOで答えれば、NOですね。
例えば、OWL-PC-35 は電源が付いていません。
ただ、おおむねは電源付きだとは思いますが、最終的にはメーカーのHPで調べないと確実ではないでしょう。(というより、ここのシステムは価格情報を提供するもので、商品情報等については、各自の自己責任で調べるというのが基本だと思います。)
あと、ここに現在あるケースは有名ブランド品が多いと思いますので、「とにかく安ければいいという事」ならば、もっと安いケースは(ショップや通販サイト等に)ほかにいくらでも転がってるんじゃなかろうかと…
(お勧めできるかどうかはともかく…私的には電源はあまり安物を使わない方が良いかとは思う。)
書込番号:830102
0点
その友人がどの程度のスペックにするつもりか?って部分で値段が変わってきます。
普通にショップに売っている300W電源付きスチールケースは12000円〜4000円とピンキリです。
PEN4やアスロンで組む場合、あまり格安の電源だと不具合の原因になります。
また、HDDを2台以上、ドライブ類2台、高性能ビデオカード等でテンコモリの構成にしてもやはり電源が不安になってきます。安い電源は総容量が300Wでも、実際必要な電源容量は150Wも出ないモノはあります。
書込番号:847271
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCケース」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/08 21:45:08 | |
| 6 | 2025/11/07 23:34:32 | |
| 2 | 2025/11/05 10:29:30 | |
| 17 | 2025/11/01 20:53:10 | |
| 5 | 2025/10/31 3:39:17 | |
| 6 | 2025/10/28 11:15:53 | |
| 0 | 2025/10/19 7:42:39 | |
| 2 | 2025/10/14 18:51:47 | |
| 2 | 2025/10/26 16:34:40 | |
| 4 | 2025/10/10 8:40:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






