




三菱beaver(クーラー)の本体から水漏れがしています。
去年に突然雨のごとく送風口の下あたりから水が漏れ、
修理に来てもらったらその時は何ともなく、
「判らないですね。でも修理するにしても部品がないですよ」
といわれました。
今年も使用しはじめの頃は大丈夫だったのに、
今日は大量に水漏れしています。
水漏れ以外は音も静かだし、よく冷えるのに買い換えるのも惜しいです。
取扱説明書もないままにもらった物なのでよくわかりませんが、
型式番号?『SRK−1802JV』です。
上記の書き込みをしたところ、
『本体の右の方にあるドレンという水を抜く穴が詰まっているのではないか』
とのレスを頂きました。
本体カバーを取り外してみましたが、どの部分がドレンなのか、
また、ドレンの詰まりをどのように処理したらいいのか判りません。
再度お知恵を拝借したくお願いします。
また、当方で水漏れの原因を考えてみたのですが
シスコムというメーカーの掃除機にある熱風機能で
送風口の裏にある送風機に熱風を吹き付けて掃除をしてもらってから
水漏れするようになったのですが、
それもなにか水漏れと関係があるのでしょうか?
書込番号:845477
1点

ドレンホースの詰まりを直す方法ですが、簡単な方法はドレンホースの室外側から空気を送り込んでやれば、簡単に直せます。
ですがドレンホースが詰まるということは、ドレンパンにもかなりの汚れがあると考えられます。ですのでまだしばらく使用するのでしたら、エアコンクリーニングを依頼してみてはどうでしょうか。
書込番号:845510
0点


2002/07/21 20:50(1年以上前)
> 「判らないですね。でも修理するにしても部品がないですよ」
こんな事を平然と言えるような業者ぢゃ、まったくアテにならない
です。もし、メーカー・サービスに依頼して派遣されてきた業者なら
ば、文句を言いましょう。
実際に現認しないと正確なところは判断できませんが、お話しを伺う
限りでは、私も「ドレン系統の詰まり」が一番アヤシイと思います。
型式を伺うと、かなり低年式の機種のようですが、もし、まだお使い
続けるおつもりならば、再度プロに修理依頼される事をお勧めします。
書込番号:845527
0点



2002/07/21 23:41(1年以上前)
電気屋のベータローさん,kiyo-cさんありがとうがざいました。
現在クーラーは水漏れも止まり、正常に動いています。
ドレンホースの室外側から空気を送り込んでやればよいと言う
レスでしたが,どんな方法で空気を送ればよいのでしょうか?
何度も申し訳ないのですが教えて下さい。
5年くらい前にクリーニングに出すと、1ヶ月位かかったので
シーズン中は出せません。
電気屋のベータローさんに教えて頂いた方法でやってみて
ダメならkiyo−cさんのおっしゃるようにプロに修理依頼をします。
書込番号:845940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/21 20:31:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 15:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/20 12:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:13:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/20 7:10:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 17:35:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 17:32:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





