『ポジの読み込み』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ポジの読み込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキャナ」のクチコミ掲示板に
スキャナを新規書き込みスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ポジの読み込み

2001/01/13 17:10(1年以上前)


スキャナ

エプソンのGT-7700Uの購入を考えてます。
手持ちのスライド(ポジ)をスキャンすることもあるかと思い、(フィルムス
キャナーを買う余裕は無いので)透過原稿ユニットを合わせて買うべきか迷っ
ています。
基本的にはコンビニのカラーコピーと同じくらい(もしくはそれ以上)の精度
を求めているのですが、この透過原稿ユニットでスキャンすると、画質はどの
程度のものになるのでしょうか。あまり大きく引き伸ばしたりはしません。A5
ぐらいが一つの目安です。

書込番号:85733

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/01/13 22:14(1年以上前)

エプソンのGT-7600Uに透過原稿ユニットを使用しておる。7700は若
干性能UPしたようじゃが、まあ似たようなものじゃろ。で、35mmのポ
ジ(スライド)を1200dpi(約8MBになる)で取り込み、レタッチ等
をせずにHPの955Cに「画質優先」でA5出力してみたが、結果は、残
念ながらわしの130万画素のデジカメと比較しても明らかに劣る。い
っぺんに大量にスキャンできるのでわしは昔の鉄道写真の保存・整理
などに使っておるが、画質を期待する方には向いていないじゃろ。こ
れはと思う写真は大昔の富士のフイルムスキャナで取り込んでおる。
「コンビニのカラーコピーと同じくらい(もしくはそれ以上)の精
度」はまず無理じゃろう。とりあえず保存という向きにはええが。

書込番号:85836

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/01/14 00:28(1年以上前)

フィルムスキャナンなら、
フィルムスキャナ買うのがよいかと思います。
透過原稿ユニットはおまけだと思ったほうがいいです。
普通に取り込むのならプリントしたものからのほうが
きれいですね。

USBのものなら、結構安くなってるので
ミノルタDimage Scan Dual IIとかね。
ニコンのCOOLSCAN W EDもUSBみたいなんで
ゆっくり考えてみれば、いいかと思います

書込番号:85946

ナイスクチコミ!0


スレ主 青猫さん

2001/01/15 00:18(1年以上前)

回答ありがとうございました。
透過原稿ユニットでフィルムスキャンは諦めた方が良さそうですね。
紙焼きしてからスキャンすることにします。
実はキャノンのFB1210Uと迷ってたりもしますが、おそらくスピード
をとってエプソンということになるでしょう。

書込番号:86505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキャナ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最初のドライバーのインストール 3 2025/09/06 10:39:23
送料込み 税込 59800円 0 2025/09/04 17:07:55
黒色か白色にするか、悩んでいます 2 2025/08/24 22:50:01
送料込み 税込 14480円 0 2025/08/17 3:29:13
Windows 11 Home 1 2025/08/10 20:14:35
<悲報>ローラー部?紙送り部?が溶けて使えなくなりました。 3 2025/07/31 21:29:36
途中から読み取りがペースダウン 3 2025/07/21 18:03:03
初見 0 2025/07/08 10:53:13
IX2500登場 0 2025/06/24 18:36:31
友達が欲しい 0 2025/06/12 20:34:10

「スキャナ」のクチコミを見る(全 24913件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング