


ケーブルテレビに加入する為新しくテレビを買いました。HDD内臓の録画機能付きの液晶テレビです。ところがケーブルテレビ会社によると、録画機能はあきらめてくださいって言われました。 いまや、録画は標準機能になりつつあるのに、これが使えないのではケーブルテレビに加入する意味がありません。どうも、腑に落ちないのですが、どなたか、納得の行く説明をしていただけませんか?
書込番号:8768410
11点

ケーブルテレビのみで放映されている番組が録画できないと言う意味でしょうかね?
一般放送が録画できない理由は無いと思いますので。
>どなたか、納得の行く説明をしていただけませんか?
なぜケーブルテレビ会社に聞かないのでしょうか?
書込番号:8768487
2点

ケーブルテレビではセットトップボックスと呼ばれるチューナーを使って受信してからAVケーブルでテレビに送信します。
録画機能搭載液晶テレビの多くは外部入力に繋げた機器の信号を録画できないので、ケーブル会社の説明では録画できないと説明されたのでしょう。
ケーブルテレビで地デジをパススルー出力しているならテレビのチューナーで受信できるので地デジのみ録画できますが、ケーブルテレビで発信している番組はセットトップボックスでないと受信できないので、テレビから見ると必ずセットトップボックス経由での外部入力扱いになるので録画はできないと言うことになります。
書込番号:8768493
6点

パススルーなら問題はないと思うけど
STBを使うならだめなのかな。
STBを使う場合
チューナーはSTBが行うので
テレビのチューナーも
DVDのチューナーも役に立たず
すべて外部入力扱いになるんじゃなかったかな?
STBがどこまでカバーしているのか次第でしょう。
もうすでにテレビ、使用しているのですか?
まだ使用していないのであれば
そして、テレビの録画機能が役に立たないのであれば
録画機能のないテレビを購入しなおすという方法がありますが。
(その分画質に金をかけられる)
書込番号:8781654
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 19:13:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)