『ケーブルテレビではテレビの録画機能は使えないって本当?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『ケーブルテレビではテレビの録画機能は使えないって本当?』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 TU生さん
クチコミ投稿数:2件

ケーブルテレビに加入する為新しくテレビを買いました。HDD内臓の録画機能付きの液晶テレビです。ところがケーブルテレビ会社によると、録画機能はあきらめてくださいって言われました。 いまや、録画は標準機能になりつつあるのに、これが使えないのではケーブルテレビに加入する意味がありません。どうも、腑に落ちないのですが、どなたか、納得の行く説明をしていただけませんか?

書込番号:8768410

ナイスクチコミ!11


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2008/12/11 21:13(1年以上前)

ケーブルテレビのみで放映されている番組が録画できないと言う意味でしょうかね?
一般放送が録画できない理由は無いと思いますので。
>どなたか、納得の行く説明をしていただけませんか?
なぜケーブルテレビ会社に聞かないのでしょうか?

書込番号:8768487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/12/11 21:13(1年以上前)

ケーブルテレビではセットトップボックスと呼ばれるチューナーを使って受信してからAVケーブルでテレビに送信します。
録画機能搭載液晶テレビの多くは外部入力に繋げた機器の信号を録画できないので、ケーブル会社の説明では録画できないと説明されたのでしょう。

ケーブルテレビで地デジをパススルー出力しているならテレビのチューナーで受信できるので地デジのみ録画できますが、ケーブルテレビで発信している番組はセットトップボックスでないと受信できないので、テレビから見ると必ずセットトップボックス経由での外部入力扱いになるので録画はできないと言うことになります。

書込番号:8768493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/14 11:20(1年以上前)

パススルーなら問題はないと思うけど
STBを使うならだめなのかな。

STBを使う場合
チューナーはSTBが行うので
テレビのチューナーも
DVDのチューナーも役に立たず
すべて外部入力扱いになるんじゃなかったかな?

STBがどこまでカバーしているのか次第でしょう。

もうすでにテレビ、使用しているのですか?
まだ使用していないのであれば
そして、テレビの録画機能が役に立たないのであれば
録画機能のないテレビを購入しなおすという方法がありますが。
(その分画質に金をかけられる)

書込番号:8781654

ナイスクチコミ!5


スレ主 TU生さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/14 11:49(1年以上前)

皆さん:
色々教えていただきとても参考になりました。
実際に据付て試して見たところ、地デジ、地アナの信号は問題なくHDDに録画できました。STB経由の信号はさすがに録画不可能でした。
ケーブルテレビ会社からも、説明不足をお詫びするとの連絡を頂きました。
有難うございました。

書込番号:8781794

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)