




マウスポインタについてどなたか教えてください。
以前は普通のホイールマウスを使用していました。しかし、マイクロソフトの
「インテリマウスオプティカル(白くて左右対称のやつ)」に変えた途端にポ
インタがトリッキーな動きをして、ぜんぜん思うように操作が出来ないように
なってしまったんです。ある知人に聞いたところ「ビデオカードとの愛称があ
る」と言うことを聞いたのですがどうしていいかわかりません。
ちなみに機種構成は
OS:Windows Me
ビデオ:3Dブラスター GeForce2GTS
メモリも128Mで必要十分なはずです。いったいなぜなのでしょう?
書込番号:88648
0点


2001/01/19 00:58(1年以上前)
良く分からないけどインテリポイントの加速度の設定あたりが怪しいのでは?
ポインタ速度の隣に多分詳細設定があるのでそこで設定してみては?
後はインテリポイントのバージョンあげるとかね。僕の場合なんか知らんけど、バージョン上げた直後はよく飛んだなぁ。
書込番号:88655
0点


2001/01/19 01:01(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/
ココのWin-Meのマウスの動作不良についての項目を探してみてくださ
い。
レジストリ値を書いてある通りにしたら、私は直りました。
Win-Me固有のバグの様です。
書込番号:88656
0点


2001/01/19 22:47(1年以上前)
もしかしてつるつるの机かマウスパットの
上で使ってませんか
だとしたら仕様だと思います
勘違いでしたら申し訳ございません
書込番号:89134
0点



2001/01/20 16:36(1年以上前)
みなさんありがとうございました。まだ対応していないので、本当の
原因はわからないけど、まったく皆さんのおっしゃる通りです。
スクロールマウスは借り物でして、Meとインテリマウスを買いに行
くときに返してきたので、実は、Me環境下ではスクロールマウスは
使用してませんでした・・・。
ツルツルのマウスパッド?・・・はい、そうです。
Meのサポートページ見た?・・・ごめんなさい。知人に聞いたビデオカ
ードとの愛称ばかり気になって・・・。
加速度や詳細設定?・・・このこともサポートページに書いてありまし
た。もう少し自分でもいろいろテストしてから投稿します。ありがとう
ございました。
書込番号:89523
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 19:36:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 6:36:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/10 6:41:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 9:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 1:35:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 18:26:44 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 21:39:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 12:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 1:34:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 20:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





