『OSの謎』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『OSの謎』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

OSの謎

2009/01/06 12:00(1年以上前)


OSソフト

自作を考えているのでずが、またイチイチOSを買わないといけないのでしょうか?
今使ってるPCは富士通のPCで、OSはプレインストールOS Windows XP Home Edition SP2 です。きっとHDDの中にOSがあるんですね?
となるとHDDをそのまま自作に使えばOSを買わなくてもHDDの中に入ってるから
自作パソコンでも使用可能って事になるのでしょうか?

書込番号:8893297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 12:04(1年以上前)

ダメ〜〜〜。
メーカーPCにプリインストール(OEM)されてるOSはそのPCで使用することが前提です。
他のPCで使用するとライセンス違反になります。

書込番号:8893318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/01/06 12:06(1年以上前)

人間ジョークが大切さん、こんにちは。

メーカー製PCにプレインストールされているOSのライセンスは、そのPCだけに使用許可されたものなので、別のPCに転用することはできません。

新しく別のPCにインストールする場合は、単体販売のパッケージ版か、パーツとセットになったDSP版のOSを新規に購入する必要があります。

書込番号:8893324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 12:26(1年以上前)

コメントありがとうございます^^
さっそく本題に入らせてもらいます
PCにプリインストール(OEM)されてるOSはそのPCで使用することが前提です。
他のPCで使用するとライセンス違反になります。
メーカー製PCにプレインストールされているOSのライセンスは、そのPCだけに使用許可されたものなので、別のPCに転用することはできません。
って事は一応使えるけど、使ってしまったら法に触れるということですね?

書込番号:8893379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/06 12:29(1年以上前)

何?
使う気?

通報しなくちゃね。

書込番号:8893390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 12:30(1年以上前)

まぁそういうこと。
HDDをそのまま移植しても起動しないけど。
たぶん認証も通らない。

書込番号:8893396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 12:38(1年以上前)

わかりました
詳しい情報ありがとうございました

書込番号:8893431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 12:41(1年以上前)

あっすみません
もし単体販売のパッケージ版かDSP版のOSだった場合はどうなるのですか?
こちらの方も何かありますか?

書込番号:8893446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 12:46(1年以上前)

DSP版は同時購入のハードウエアー(FDドライブなど)にライセンス権利があるので
必ず一緒に使用する事が前提。
パッケージ版はそういう制限は無い。
ただし、両方とも使用できるのは1台のPCでのみ。

書込番号:8893464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 12:55(1年以上前)

やっぱり新規のOS買わないといけないのですね
自分のマザーボードはメモリが最高1GBしか対応しないと書いてあり
新しいPCに買い替えたいと考えていましたが、ダメですね
最後に質問したいのですが
もし「増設」なら「大丈夫」ってことになるのですが
あと「マザーボード」を変えて「CPU」も変えるというのは「増設」の範囲に入るって
ことですか?

書込番号:8893505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 13:00(1年以上前)

富士通のPCのマザー、CPU交換???

そりゃあ無理でしょ。
マザーの規格も違うだろうし、マザーボード交換となると増設とはならないと思うよ。
そこまで改造しちゃったらOSも使えなくなると思って下さいな。
出来ればの話ですが。。。

書込番号:8893528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 13:13(1年以上前)

最後の質問に答えてもらいありがとうございました
ちゃんとパーツを買って自作PCを作りたいと思います

書込番号:8893565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/06 15:12(1年以上前)

>マザーボード交換となると増設とはならないと思うよ。

マザーボードだけの交換(他のPCパーツは流用)なら改造で認証出来る筈ですね。

書込番号:8893931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 15:21(1年以上前)

コメありです^^
やっぱ無理ですね
メモリを増設したいけど、自分のマザーボードはメモリが1GBしか対応してないので
増設したくてもできません;;
やっぱ対応してないのは、それ以上つけても意味はありませんよね?

書込番号:8893959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 15:33(1年以上前)

>マザーボードだけの交換(他のPCパーツは流用)なら改造で認証出来る筈ですね。

いや出来ませんよ。
メーカーPCはインストール後の認証が省かれるため
マザーボードが一致してるかリカバリー時に確認されるから
変えちゃったらその時点ではじかれるんじゃないかな。

富士通の機種が解らないので何とも言えないが
最大1GBまでならそれ以上積んだら起動しなくなる。
人間ジョークが大切さんはドスパラ等のショップBTOマシンが良いと思うョ。

書込番号:8893986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 19:18(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん
毎回のコメントありがとうございます。
ドスパラのPC見せてもらいました
今の時代、あんなコストで高性能のPCが出ているのに驚きました
自分の今使ってるPCはテレビの録画機能がついてます。
そこで、録画機能があるPCもいいなと考えております
増設「テレビチューナー?」をすればテレビを見れたり録画機能もできますか?

書込番号:8894735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/06 19:36(1年以上前)

こちらはOSのカテゴリーなので新たに
たてたスレの方に書きますね。

書込番号:8894810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/06 20:09(1年以上前)

>マザーボードだけの交換(他のPCパーツは流用)なら改造で認証出来る筈ですね。
いや出来ませんよ。

パソコンに添付のプロダクトキーで認証すると、MSで認証出来ます。改造と言う範囲で認証を受けてください。


>増設「テレビチューナー?」をすればテレビを見れたり録画機能もできますか?

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/
コンナノモ良いかも、実売価格8千円〜1万円。
USB接続で使い勝手が良い。

書込番号:8894911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/06 20:57(1年以上前)

↑に

Dell™ Inspiron 530 Vista Home Premium SP1
1月6日限定パッケージ
特別価格 49,980円 本体分配送料込み

地デジが58000円で見れる。

書込番号:8895175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2009/01/06 22:22(1年以上前)

■インテル Core 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
■インテル G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DV
D2層書込み対応)
■NVIDIA® GeForce® 9500GT
搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)
■Windows® XP Home Edition 搭載

73,980 円→ ドスパラ特価(税込) 68,980 円+地デジの代金

これで8万円くらいなら予算もいいとおもいます

書込番号:8895749

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング