




サンヨー製ファックス一体型電話の受話器のケーブルを犬に噛み切られてしま
いました。ケーブルと受話器が一体型になっています。どなたか単品で売って
いるところを知りませんか。
書込番号:89717
0点


2001/01/20 23:51(1年以上前)
下の、[89713]の回答では、ご不満ですか?
書込番号:89725
0点

生茶々さんのお怒り、ごもっともだと思いますよ。
わざわざレスしていられる方を、無視した様にに見えますよ。
しかも、HNまで変えてスレッド立てていますもの。
マナーに反すると思われます。
書込番号:89810
0点

HNは変えていませんでした。私の勘違いでした。ご容赦のほどをお
願いします。
書込番号:89815
0点

書くとこ間違えて書き直したんじゃないのかな。
明日くらいにまた来ると思わないと・・・書いてすぐ読んでリロード
繰り返すなんてことは普通の人はしない。
書込番号:89830
0点


2001/01/21 01:34(1年以上前)
>書いてすぐ読んでリロード繰り返すなんてことは普通の人はしな
>い。
そうかな、リロード→新スレのあらし君がいっぱいいるけど。
書込番号:89835
0点


2001/01/21 02:00(1年以上前)
掲示板の利用についての注意書きがないのも事実。
初めて来る人間が操作間違えることもありけり。
ということでさっさと利用についてを冒頭にでも書いて欲しい。
多少はうざいカキコ減るだろう。
個人的には削除ボタンもあったらいいと思う。
書込番号:89851
0点


2001/01/21 12:31(1年以上前)
理由がどうであれ、マナーに反することは確かなので、
指摘をされるのは当然だと思いますし、指摘されたことが
投稿者にとっては勉強になると思います。
ただ、全く同じ書き込みが短時間に連続してあるのは、
送信時にエラー表示されたときに、再度「送信」ボタンを
押してしまったケースが多いと思います。
書き込みからすべて失敗している場合は問題ないですが、
書き込みだけは完了しており、次画面の表示でエラーに
なってた場合は、二重投稿になってしまうわけです。
慣れてない人はエラー表示を見たら書き込み自体に失敗したと
思っても無理はないと思います。
僕自身、4年前に初めて掲示板を利用したときにやってしまいまし
た。
エラーが表示が出て、再送信しようと全画面に戻ったときに、
投稿内容をもう一度読み直して「やっぱりここはこう書こう」と
一部修正して再送信することもあると思います。
僕もエラーが出たときについでに読み直して修正することはよくあり
ます。
(もちろん、書き込まれてないか確認してから再送信します。)
ですから、たしかにリロードの連続で掲示板を荒らす人も
いるでしょうが、2、3件の連続書き込みで、文章が多少
変ってる程度なら、上記のケースがほとんどで、悪意のある
ケースはほとんどないのではないでしょうか。
書込番号:90017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FAX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 8:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/17 14:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/03 14:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/23 23:57:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/17 13:16:13 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/12 3:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 19:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/09 0:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/07 10:36:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




