


何故最近の電話やFAXは有線の電話増設端子が無いのですか?
以前のFAXには付いていて便利でしたが最近のは非常時用しかありません。
書込番号:9033261
0点

こんにちは。
単純にコストダウンのためだと思いますよ。
一般家庭向け?のFAXつき電話を買ったお客が、それ以外に有線で電話機を置くことはまず無いだろう、付属のコードレス子機が1ないし数台を標準添付or増設可能にしておけば、大抵は事足りるはず・・・というメーカー側の考えなのでしょう。
まぁ有線で電話機を他につなぐのには、二股のモジュラージャックとか自動切換え機とかも安価に売ってますしね。
書込番号:9037966
0点

みーくん5963さん こんにちは、
携帯が普及しているので必要無くなっているのでしょうか。
メーカーさんには要望もあまり多くはないのでしょうか。
コストダウンで仕方ないことなのでしょうかね。
電話機を既に持っている人は多いと思います。
子機を追加するのは非常に割高ですよね。利便性は落ちますが
子機が2台くらい付いたFAXや電話機とか買った方が安いですね。
増設端子があればパソコン直のFAX送信も楽に出来ると思います。
FAXを1Fと2Fと2台置きたいとかに簡単に対応できると思います。
電話を自動で切り替えてくれる機器は数千円とけっこう高いんですね。
その切替機の場合には受話器を取らないと
増設電話FAXの使用時状況も分かりませんね。
子機のように簡単に無線で増設出るFAXが出来たら売れるでしょうね。
書込番号:9043379
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FAX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/07 18:04:37 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/21 8:56:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/17 14:37:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/03 14:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/23 23:57:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/17 13:16:13 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/12 3:00:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 19:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/09 0:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2024/06/07 10:36:49 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




