


流行ってるからか、トイデジカメのレビューです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/27/10305.html
トイデジカメでも、特徴がある方です。
これの前機種が、爆発的に売れたので
その後継機種みたいな物です。
書込番号:9164702
0点

デジカメWatchでやるとは、無視できない流れなのかもしれません。
普通の写真とこの写真が1台で撮れればいいですね(^^;…
書込番号:9164842
0点

流行ってるんですか?
超小型で面白いとは思うんですが
最近の携帯電話のカメラも良くなってきてますから
すみ分けがどうなるんでしょう?
昔のIXY-Lで、液晶なくしてこのくらいの大きさのものでないかな(^^)
書込番号:9165004
0点

>すみ分けがどうなるんでしょう?
ロモやホルガ的なちゃんとしてない?のが好きな人向けですから、
逆に良くない部分が受けてるのだと思います(^^;…
書込番号:9165062
0点

ねねここさん、そうなんですよね。
1台で、両方の写真が撮れれば。
CX1は、そう言うデジカメになるかも知れません。。。
虎キチガッチャンさん、流行も下火になりつつあるかも知れません。
「VQ1005」で検索すれば、色んなHPが出てくるでしょう。
当時、日本では未発売だったので個人輸入しました。(^^)
トイカメラっぽく、綺麗に撮るのではなく
なんとなく雰囲気がある写真を撮る感じ?です。
・・・たぶん。
http://www.flickr.com/search/?q=VQ1005
書込番号:9165091
0点

光学(?)ファインダーもあるところが面白いですね?
そう言えば、昔買ったマクセルのWS30にも光学ファインダーがありました。
書込番号:9165172
0点

しかしながら光学?ファインダーで構図を決めてもその通りには写りません。
パララックスというにはあまりに次元が違うズレです。(^^)
この枠からどれだけ外せば写るか計算しながら撮るのも楽しみのひとつでしょうか。
百均のアルカリ電池では70枚位がいいとこです。
エネループにしたら余計に電池の持ちが悪くなりました。(問題なく使えている方もいらっしゃるようですが)
そんな私はまだ使いこなせてません・・・・・。
でも全てがゆるくて楽しい!(たまになら。)
書込番号:9165272
1点

ムーンライダーズさん
ありがとうございます。
紹介していただいたHPのような
何ていうかピンがきいたような写真は
1眼の特殊レンズ世界かなと思ってました(^_^;ゞ
コンデジ1台でで通常の被写体深度の浅い感じ?のと、
このような写真撮れるようになると面白そうですね(^^)
書込番号:9166257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:35:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 19:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





