


携帯電話何でも掲示板
S001に機種変更しようと思い、仕事場近くの家電量販店と自宅近くのauショップに価格+入荷予定日を聞きに行きました。
auショップでは3月19日入荷、金額は未定だがシンプルコースで49,000円前後との事。
更に指定オプション(ezweb・パケット定額・指定割・安心サポート・EZナビウォーク)の5点加入が条件
加入しない場合は+18,900円と言われました。
全額支払でも分割でも。
これだと機種代だけで約68,000円!
オプションに加入しないと上乗せの金額ってこれが妥当なんですか?
ちなみに会社近くの家電量販店では、49,400円(暫定)、3月末入荷で指定オプションはezweb・パケット定額の2点
この2点は加入しているから問題ないのですが、残り3点加入しても1,000円ぐらいなのでauショップの割引条件なら仕方ないのですが、auショップで購入するとどこでも同じなんですかね。
何か腑に落ちなくて。。。
他にも同じような書き込みを見たのですが、シンプル一括でも条件によって18,900円も上乗せされると…と思い、みなさんの意見を聞きたく書き込みさせていただきました。
ちなみに会社近くの家電量販店だと、夫婦2台機種変更のため営業時間内に2人で行くことが困難(嫁さんが自分に携帯を預けてくれるとも思えない…)、auショップだと2GBのSDカードがもらえる事、と言うように迷います。
書込番号:9243300
0点

最近シンプルとフルサポの価格差が少なくなってきたのはこれらのオプション加入のためなんですね。
ちなみに他の春モデル機種も同レベルの価格だと思いますが、同じような加入条件なのでしょうか?
フルサポで加入の人間にとっては酷な価格です…
書込番号:9249111
0点

今日auショップの人に聞いたのですが、シンプル割賦販売形式になって店側の値引きできる領域が頭金の部分だけになってしまったとのこと。
なので、頭金0円にすべくいろいろオプション等の加入と引き換えに値引きをするようになってきているようです。
どうも、昔の報奨金制度というのは見かけ上なくなったみたいですが、機種変や新規加入時のオプション契約数で報奨金のようなものがあるみたいです。
書込番号:9255429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 7:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)