『インターネットエクスプローラ8をインストールしてみました』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『インターネットエクスプローラ8をインストールしてみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信51

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

インターネットエクスプローラ8をインストールしてみました。まず感じたのが使いやすくなったなという点です。 
  第一に、閲覧の履歴の削除が簡単になった。いままでは全部かひとつずつの削除だったのがチェックを入れることで選べるようになったのは進歩だと思います
 サイトをお気に入りに入れるのも簡単になりました。アイコンをクリックでダイレクトに入れられるようになって便利です。また上部におすすめサイトなるものが新設されてここに登録しておけば(☆ボタンをクリックするだけ)直ぐにサイトに行けます。
 最大の特徴はツールバーにメールアイコンが付きメールをチェックできることです。大幅な変更がなされたIE8は非常に良くなったという印象です。
 まずはファーストコンタクトの印象を書いてみました。

書込番号:9299540

ナイスクチコミ!7


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/25 19:32(1年以上前)

処理速度も速くなりましたし、IEとしてはいい出来になったと思います。
でもやっぱり速度の面ではIE6ですね。
自分はしばらくIE8使ってましたが、速度の面からFirefoxにもどしました。

書込番号:9302329

ナイスクチコミ!4


ISR-246さん
クチコミ投稿数:46件

2009/03/25 19:51(1年以上前)

会社のイントラネットが見られなくなりました。IE7に戻さないと駄目かな?

書込番号:9302428

ナイスクチコミ!3


tyabiさん
クチコミ投稿数:52件

2009/03/25 20:31(1年以上前)

私も早速入れてみました。
感想は、少し早くなったですね。

書込番号:9302622

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/25 20:35(1年以上前)

日経でいろいろやっているみたいです
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090325/1013594/?set=rss

書込番号:9302644

ナイスクチコミ!3


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/03/25 21:20(1年以上前)

 皆さんレス有難うございます。
 速さに関してはマイクロソフトの宣伝ほどではないですね。アクセラレータも便利とも余計なお世話とも思えることも、でもこれまでのIEに比べると野心作であることは認めます。
 InPrivateフィルターだとかカーソルブラウズだとか判らん用語があるのであと1週間は勉強ですね。IE8の特集はまだ雑誌などで特集が無いようなので、使いながら学んでゆきます。

書込番号:9302905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2009/03/25 22:24(1年以上前)

IE7に限らず、カラーマネージメントが放ったらかしになっているとか、色々気に入らないところがあるのでFirefoxを使っています。
これで何の不満も無いです。

書込番号:9303298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2009/03/25 22:36(1年以上前)

>会社のイントラネットが見られなくなりました。IE7に戻さないと駄目かな?

IE8で表示できないWEBページを表示するソフトが、MSから出ています、?

書込番号:9303390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/25 23:10(1年以上前)

イントラネットIE8自体利用不可にしてるかも。うちはそうです。

書込番号:9303620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/26 07:10(1年以上前)

たしかに軽快だけど、IE7に戻しました。
フリーソフトが使えなくなったり、マウスの戻るボタンが効かなくなったりと、
小さなバグが目立ちます。

とりあえず、半年ほど待ってから、
再度トライしてみようと思います。

書込番号:9304873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/26 08:51(1年以上前)

WEBコンテンツを利用しようとするとたいていIEか、対応しててもFirefoxまでなんですよね。
けっこう利用するため、嫌々IE7を使ってますがIE8は使ってみた感じそこそこ速いのでコンテンツ対応待ちですね。

普通にブラウズするならGoogle Chromeが好みですね。

書込番号:9305071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/26 18:23(1年以上前)

firefoxより表示が早いですね

書込番号:9306796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2009/03/26 20:19(1年以上前)

IE7〜IE8にしました。フリーズもしなくなり表示速度も速くなりました。ユーチュブ・ニコニコ動画その他特に問題無く表示されてます。ただセキュリティの関係か分かりませんけど、PC終了して又起動したら回覧履歴・クッキーリストが消えてしまいます。Yahooページとか他動画サイトをいつもログイン状態にしておきたいのに消えて困ります。なんとかならないのかな・・・

書込番号:9307207

ナイスクチコミ!2


maruo596さん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/26 20:26(1年以上前)

色んな表示画面が英語なんですけど
日本語に出来ないのでしょうか?><

書込番号:9307248

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/26 20:32(1年以上前)

ベータ版じゃないんですか?
それかインストールするときにイングリッシュを選んだか
言語設定で変更できると思いますが、ベータだとムリかもしれません。

書込番号:9307271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/26 20:32(1年以上前)

 maruo596さん、こんにちは。

 一度アンインストールされた後、
 下記から日本語版をダウンロードしてインストールしてみて下さい。
「Internet Explorer 8:かつてない新機能」
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/function/default.mspx

書込番号:9307274

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/26 20:38(1年以上前)

 北の雪兎さん、こんにちは。

 インターネットオプション→全般の「閲覧の履歴」で
「終了時に閲覧の履歴を削除」にチェックが入っていないでしょうか。

書込番号:9307306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2009/03/26 21:11(1年以上前)

私もインターネットエクスプローラ(以下はIE略します)8をインストールしてみたのですが・・・・

文字の拡大する機能がイマイチです。最初のページでは文字だけの拡大も、ページ全体の
拡大もできますが、タブを使って次のページからは文字だけの拡大ができません。

IE6でもできますし、ファイアーフォックスでもできます。
この価格コムの口コミを読むのに文字の拡大がタブを使ったページではできないのです。

IE6にもついているメールアイコンでは、オプションから設定すれば簡単に
アウトルックやアウトルックエクスプレスなど表示できますが、IE8では設定が
非常に面倒です。私が必要としないログインしたくないサイトに、ログインして
何だかんだやらないといけないみたいで。

アイコンの移動もIE7同様に自由度がありません。グーグルツールバーを使いたいので
デフォルトの検索窓は削除してスペースを拡大したいのですが、それもできません。
ファイアーフォックスでは出来ます。

今使っている富士通ノートPCで使用している指紋センサーが、IEにしか対応して
いないのでファイアーフォックスを使用していても、指紋センサーを使いたいときは
IE・VIEWでIE6にして表示していますが、タブブラウジングが出来ません
当然ですが。

使い慣れているファイアーフォックスで指紋センサーが使えれば最高なんですが
富士通に問い合わせてもその予定は無いそうです。

書込番号:9307466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/26 21:19(1年以上前)

>maruo596さん
ダウンロードされたファイル名は「IE-WindowsVista-x86-JPN.exe」ですか?

私の場合、ブラウザの言語の優先順位の一番上が英語/米国[en-us]
になっていた為、知らずに英語版「IE-WindowsVista-x86-ENU.exe」
が日本版サイトからダウンロードされてしまいました。

日本語[ja]を一番上にしたら日本語版がダウンロードされました。

書込番号:9307512

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/27 10:11(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 IE8正式版でも変更されていなくてちょっと残念だなと感じたのは、ダウンロードについてです。
 以前からのように別に小さなウィンドウが開くのではなく、
 例えばOperaのようにメニュー内に項目としてある方がすっきりして良いのですが…

書込番号:9309792

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/03/27 11:00(1年以上前)

 皆さん、沢山のレス有難うございます。まだまだ、不満やバグ、があるようですね、要望も結構有りますね。
 今日発見したのですが、表示の中にスタイルというのが有ります。これをスタイル無しにすると、文字が大きくなって見やすい場合が有りますね、ご老人がこの掲示板を見るときには最適ですね、皆さんはもう知っているかもしれませんが。

書込番号:9309930

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/27 11:17(1年以上前)

 ダウンロードの件ですが、途中中断/再開が可能になっていればなお良かったのですが…
 THE LAST REMNANTのベンチマークソフトと体験版を同時にダウンロードしたら、
 後者の推定残り時間が約78時間と表示されてしまったので(^^;

 撮る造さんへ

 先ほど見てみました。
 もしかすると携帯サイト向けの表示なのかな?と思います。

書込番号:9309974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/27 12:23(1年以上前)

しばらくの間は互換表示設定で
「互換表示ですべてのwebサイトを表示する」
にチェックいれてみるとよいかもしれません。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ie/default.aspx

書込番号:9310181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/27 15:57(1年以上前)

 THE LAST REMNANT体験版(ファイルサイズは約1GB)のダウンロードがIE8ではどうにも終わりそうになかったので
 Opera 10(α版)で再度試したところ、すぐに終わってしまいました。
 もしかすると大容量ファイルのダウンロードにちょっと問題があるのかもしれません。

書込番号:9310836

ナイスクチコミ!1


ん子さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 17:11(1年以上前)

こんにちは。

デュアルモニタで使っています。
プラウザダウンロードのダイアログボックスが
メイン出たりサブに出たり(基本的にはメイン)。
IE7まではメイン・サブで記憶してくれたんだけど・・・

戻したら直りました。

書込番号:9311089

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/03/27 21:24(1年以上前)

 ところで、ツールの中に、最終閲覧セクションの再開というものが有りましたが、最終というのは前回開いた最後のページ
という意味でしょうか。謎が多いですね、今回は大変更ですね、その割りには雑誌などではあまり特集など無いのはなぜでしょう。(WINDOWS7のようにまだ実際に発売されていないものは大特集なのに)
 WINDOWS7といえばβ版で見る限り、私的にはクラシックスタートメニューがなくなったのが痛いです、95以来ですから、もうこれはWINDOWSじゃないとまで思っています。(そのほかはたいした不満は無いですが)

書込番号:9312097

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/27 21:29(1年以上前)

 撮る造さん、こんにちは。

「前回終了時に開いていた全てのページ(タブ)」という意味ではないかと思っています。

書込番号:9312133

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/03/27 22:29(1年以上前)

 それにしてもヘルプのINTER EXPLOLER8の新機能というのをクリックすると英語のページに飛ぶのはたまりませんね。マイクロソフトは日本人の英語能力を高く評価しているということでしょうか。

それから
カーディナルさん
 たびたび教えていただき有難うございます。

書込番号:9312475

ナイスクチコミ!1


smz1733さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/28 16:01(1年以上前)

igoogleの表示がめちゃくちゃ遅い!
どうにかならんもんですかね?

いくらなんでも。という遅さです。。。。。orz

書込番号:9315700

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/28 19:19(1年以上前)

確かにちと遅い気がしますが・・・
そこまで遅いでしょうか?

書込番号:9316462

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/28 20:18(1年以上前)

 smz1733さん、jbkqb324さん、こんにちは。

 ちょっと試してみましたが、特に遅いようには感じませんでした>igoogle
 どうしてでしょうかね…

書込番号:9316721

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/28 21:04(1年以上前)

カーディナルさん
こんばんは
表示させているコンテンツによって違うのかもしれませんね。
自分は
・ピンポイント天気予報(当日と明日の3時間ごとの天気&週間予報)
・価格.comの最新クチコミ表示(10件)
・日経パソコンオンラインの記事表示(8件)
・郵便番号検索
・Googleニュースの記事検索
・今日は何の日?のできごとタブ(10件)
という構成になっていますが・・・
Firefoxではすぐに表示されますがIEではちょっとモタつくかなぁ?とも思います(Yahooとかはなかなか速いんですけど、BIGLOBEはちと遅いですね・・・)

書込番号:9316952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/28 21:46(1年以上前)

 jbkqb324さん、こんにちは。

 コンテンツの種類や数、利用プロバイダもかなり影響しているみたいですね。
 まだリリースされたばかりなので、やはりこれからという面があるのかもしれません。

書込番号:9317193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 22:26(1年以上前)

FirefoxでIE8のファイルをダウンロードすると英語版になるみたいですが、みなさんはどうですか?
自分だけかな…

書込番号:9317453

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/28 23:34(1年以上前)

カーディナルさん
こんばんは
その様ですね
ウチはBIGLOBEの光回線使ってますが間に無線LANが挟まってますからね〜

にゃんにゃんさん
ウチはFirefoxからDLしても日本語になりましたよ

書込番号:9317903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 23:48(1年以上前)

jbkqb324さん

解決しましたw
何故か言語のところから日本語が消えていました

それが原因みたいでした

書込番号:9317995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/29 13:00(1年以上前)

IE7よりは遥かに使い易くなったとは思います。

ただし私は絶滅危惧種のかな入力派なので、WinXP環境でIE7を使うとかな入力が勝手にローマ字入力に切り替わってしまうというバグがIE8でもそのまま残っている事には暗鬱としました。
しかもWindows Live OneCareを利用しているので、フィッシング防止機能の付かないIE6に戻すと起動の度にワーニングが出ます‥(泣)

原因はXP標準搭載のIMEとの相性らしいのでIME2007を導入すれば解決するのですが、IME2007を単独でDLする為にはWindows Liveのアカウントが必要です。
まあ、私は上記のとおりOneCareを導入しているので何とかなりましたが‥

書込番号:9320083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2009/03/29 19:20(1年以上前)

試しにIE8にして、Yahoo動画のページなどに移動したらそれだけでシステムがクラッシュしました。2度やって2度ともそうなので、すぐに TrueImageのバックアップから元に戻しました。
他の人もそうでしょうか? 

書込番号:9321524

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/29 19:42(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさん
>>かな入力が勝手にローマ字入力に切り替わってしまうというバグ
マイクロソフトに改善するように報告したのでしょうか?
XPを利用している人はかなり多いのでマイクロソフトにはXPのこともしっかり考えてもらわないと困りますねぇ。

書込番号:9321629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/29 20:44(1年以上前)

>jbkqb324さん

最初はIE7のベータ版でバグに当たり、当然報告しましたが、お決まりの「善処します」的なお答え。

製品版でも解決されませんでしたし、今度のIE8でも同様のようです。

ネット上にも同様のトラブルとマイクロソフト社の対応に対する不満が多数書かれていますが、結局のところ、かな入力派は極少数なので「切り捨てられた」と考えるべきなのかも知れません。

IME2007をDLすると言う手段があるにはあるのですが、一般的ではないし裏技に近い手段です。

まあ私自身はVistaとのデュアルブート環境で、しかもIEに見切りを付けてFirefoxをメインに使い始めましたので‥
自分好みのデザインにカスタマイズできるFirefoxの方が遥かに快適です。

書込番号:9321917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/29 20:54(1年以上前)

 U12 SSS-R が欲しいさん、こんにちは。

 報告しているのに改善されないというのはいけないですね…
 何のためのβ版なのかと思ってしまいます。

 日本語入力についてですが、(この件とはまた別で)一度ATOK2009を試されてはと思います。 
「無償試用版ダウンロード」
 http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/download.html

書込番号:9321976

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/29 20:57(1年以上前)

U12 SSS-R が欲しいさん
Firefoxは確かに便利ですね〜
対応しているツールも結構多いですし
なにしろ軽いですからね〜
マイクロソフトは改善するように報告されたら改善するのが当たり前だと思いますが、それを次のバージョンまで引っ張るのは正直どうかと・・・
切り捨てられる以前の問題だと自分は思います。

書込番号:9321991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/29 21:52(1年以上前)

IE8入れてみました。
高速化・・・多少したのかなぁって程度。遅くは無いが速いというほどでもない。
Acid3Test・・・20点。駄目だこりゃ、全然改善されていない。
Firefox71点、Opera85点、Safari4βやGoogle Chrome2.0βが
100点満点出しているのに20点はないでしょ。
Acid2でスマイリーがようやくきちんと表示出来るようになったのは評価するけど。

ブラウザに関してはMicrosoftは完全に後じんを拝した感じ。
IEをメインブラウザに使うことは今後も無いなぁ。
ネットブックでは速さ、軽さ第1でGoogle Chrome、
メインマシンではアドオンの便利さでFirefoxが今後もメイン使用です。

書込番号:9322315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2009/03/29 22:28(1年以上前)

私は、時折サイトを作りますが、CSSのサポートがIEは大きく遅れています。
サポートされてるタグもインプリメントはバグが多いです。

本当はシンプルに美しくかけるCSSも IE5,6,7対応で汚く見通しが悪くなります。しかも回避策がIEだと 5,6,7ごとに異なるという有様。
更に IEは市場占有率が高いのでバグってても、対応させないわけにはいけない。

IE8でCSS対応を強化したらしいですが、結局 5,6,7,8でサイトを作る人はIEのバグを逆利用したハッキングをしないといけないのでしょうね。

書込番号:9322583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/29 23:43(1年以上前)

jbkqb324さん、ミーシャさん、どうもです。

まあ、私は過度にマイクロソフトには期待していませんので‥(笑)

過去の自社製品との互換性なんて、メーカーとしては当たり前の事すらできない訳ですけど、そんなダメなマイクロソフトもシェアでは不動の1な訳でして、多少ユーザーを舐めたような対応をして評判を落とそうと屁でもないんでしょうね。

オフィスのようなソフトにしても決して使い勝手がよい訳ではないし、シェアを握ってるから値段設定も異常に高いです。
ワードに至っちゃ、未だに日本語ワープロとしては酷い使い勝手ですし‥
十数年前のワープロの方がよっぽど使えますから。

書込番号:9323133

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/03/30 11:22(1年以上前)

 久々にこのスレを見ると、だいぶ盛況のようですね。
 他人事みたいですが、よく分からない用語も飛んでいるので。FireFoxなどはFedoraでしか使ったことはないですし、ほかのブラウザもほとんど使っていませんので。まあもっと長くつづけて欲しいです(今まで自分で立てた最長記録ですので)
 ところで、IE8では標準の設定ではYOU TUBEは見られないのですか。スレッドが有りましたので、YOU TUBEをご覧になってる方がいたら下記リンクに教えてあげてください。(こういうサイトのことは無興味、無知なので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9318874/

書込番号:9324586

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/30 16:20(1年以上前)

そういえばカカクコム版のIE8も出たんですよねぇ
http://kakaku.com/tools/kakaku_ie8/
他にも〜版IE8ってのがあると思いますがどんなのがあるんだろう?
IE7だったらYahoo!BB版とかもありましたが・・・IE8のもあるのかな?

書込番号:9325479

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/30 19:39(1年以上前)

 撮る造さんへ

>ところで、IE8では標準の設定ではYOU TUBEは見られないのですか。

 Windows 7(β版)で立ち上げてしまったのでβ版になりますが、IE8で特に問題無く再生出来ました>YouTube
 
 jbkqb324さんへ

 XPの方のIE8正式版にはもうアクセラレータを追加してしまったので、個人的にはちょっと必要性が薄くなってしまいました。
 ブックマークも必要な物はそうすればいいだけですし…
 価格.com製品検索はちょっと便利そうですが。
 RSSリーダーは…使い方がよく分からないです(^^;

書込番号:9326166

ナイスクチコミ!2


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/03/30 19:44(1年以上前)

カーディナルさん
こんばんは 自分も紹介しておいてなんですが、これからもFirefox一筋でいくつもりなので自分も
必要性が・・・
やっぱり一度慣れると他のヤツは違和感があってスムーズに作業をこなせないので・・・

書込番号:9326185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/31 01:45(1年以上前)

>ところで、IE8では標準の設定ではYOU TUBEは見られないのですか。

私の場合はどうやらFlash Player10との相性の問題だったようで、YOU TUBEに限らず、Flash動画付のサイトに飛んだ瞬間にブラウザがフリーズするというトラブルでした。

ただし、全てのIE7、8に現れるトラブルではなく、全く平気な人もいます。
私の場合は再インストールしても同様のトラブルが発生したので、ハードウェアのドライバ等との相性もあるような気がしました。
因みに解決するにはFlash Player10を諦め、AdobeのサイトからFlash9をDLする必要がありました。

どうやらAdobeのソフトとはどうも相性が極めて悪いようで、pdfのページに飛んでもフリーズする有様でした。
因みにFirefoxは今のところ全くのトラブルフリーです。

どちらを使うかは火を見るよりも明らかですね。

書込番号:9328253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2009/04/05 15:59(1年以上前)

IE8からIE7に戻して数日前まで見られていた Yahoo動画によるプロ野球中継が今日突然見られなくなりました。 動画ページを表示すると 100% IEがクラッシュします。
Googleで
Documents and Settings>All Users>DRMの中のファイルを全部消せ!
という記事を見つけてやったら きちんと見られました。

でも、もう IE8に変更しようという気にはなりません。
Yahoo プロ野球中継 Firefoxも 正式サポートして欲しいなぁ。

書込番号:9352592

ナイスクチコミ!2


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2009/04/05 16:23(1年以上前)

 皆さんのお話を伺うと、まだ問題山積のようですね。幸い私の環境ではなにも問題は起きていませんが、すべてはアップデート待ちといったところですか。IE7の時もユーザーをモルモットにして最初から搭載のVISTAでは大丈夫でしたから、WINDOWS7用のブラウザなのでしょうか。
 でもいままでのIEに比べれば使い勝手が随分よくなってますので私はこのまま使い続けるつもりです。

書込番号:9352677

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング