




ヤマハのDSP-AX1300とパイオニアのプラズマテレビと東芝のDVDレコーダーを購入したのですが、一番ベストな結線をするにはどういうやりかたがいいですか?教えて下さい。
書込番号:940187
0点


2002/09/13 09:30(1年以上前)
配線は人に聞くものではないですよ(ただ、楽をしたいだけなのでしょうか?)。
他人に頼っていては自分の為になりません。自分で考えて、自分がベストだと思う配線をして下さい。それでも、問題が出た場合は書き込んで下さい。
(自分の意見は間違っているのでしょうか?)
書込番号:940340
0点


2002/09/13 10:56(1年以上前)
ピュー太郎 さん
>(自分の意見は間違っているのでしょうか?)
いいえそのとうりです。
まずは自分でいろいろとやってみたらいいと思います。
それにしてもパイオニアのプラズマテレビかあ いいなあ
書込番号:940436
0点


2002/09/13 22:00(1年以上前)
ピュー太郎さんへ
間違ってはいないと思うんですが、僕もこういった事を書いた事がありますから一言だけ。後で色んな人間に読まれる事を自覚して書き込みましょう。回答の仕方には気を付けないと、読んでいて少し気分を損なう人も出てくると思いますよ。お気を付けて。
まずは、書き込みたくても、気分の優れない朝は回答しない事ですね(笑)
さて、キリギリスさんへ、
ベストな結線と言う事で、可能性がありすぎて困りますよね。
サラウンドスピーカー(5本程度)を他にもお持ちなのか、よく分かりませんし。
DVDレコーダーをビデオ代わりだと思うならただテレビの録画をみるのにDSPを経由するのはめんどくさいとも思いますし。
DSPをぜひ使いたいかどうなのか、書き込みましょう。
書込番号:941355
0点


2002/09/13 23:09(1年以上前)
スギーンさん、
どうも注意をありがとうございました。はい、朝はついキツイ書き込みになってしまいますね、気を付けます。
キリギリスさん、
すみませんでした。あまりに短い文章でしたので「楽をしたいだけなのかなぁ?」と思い込んでしまいました(携帯からの書き込みですからね!)。
出来れば、どこでつまづいているのかも書き込んでいただけると、回答をし易いです。
書込番号:941492
0点


2002/09/14 11:37(1年以上前)
「一番ベストな結線をするやり方」は、お金を払ってお店の人に頼むのがいいと思います。
もしくは自分でするか知り合いに頼むか。
ちなみにキリギリスさんの考えているところのベストの基準とは、どういう基準でしょうか?
書込番号:942428
0点


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 20:30:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/09 20:37:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:40:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 21:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 23:47:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 19:57:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 23:29:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 22:14:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 23:57:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





