


ケーズ電機で陳列されていました。
光沢パネルは、他社の液晶画面に比較すると、際立ってクリアでプラズマを観ているような印象を受けました。
好みによりますが、映像に関しては大変良いと思います。
映り込みは、よほど正面からずれて、サイドから視聴しなければ、映り込み具合を視点にして見ない限り、気にならないと思いますね。
サイドから見れば、鏡面仕上げと言って良いでしょうが・・・
47Vという大きさに関しては、隣にシャープの46Vがありましたが、1インチの違いは、正直言って分かりませんでした。
ZHシリーズに関しては、52Vから55Vへのサイズアップが問題だと思います。
当家で130cm超の幅は設置場所を難しくしてしまいそうで、購入できるか心配です。
価格は他量販店WEB価格と同じ、398,000円の表示価格になっていました。
書込番号:9436865
1点

私もビックカメラで同金額で展示されているのを見ました。やはり8000シリーズから、Z及びZHシリーズは従来のIPS方式パネルに戻って、私の好みからいってもキレイになっています。斜めから見た場合でも、VAパネルに比べて良いのは当然です。
ただし、VA方式のLEDバックライトで登場するZXシリーズが控えている55Vないし52VのサイズにIPS方式のZシリーズがサイズアップすることは無いと思います。技術的にも。
人それぞれの使用条件や価値観から、様々な判断があり得ると思いますが、私は46〜55Vのサイズで考えるなら、かなり高価なLEDバックライトのZXシリーズよりも、IPS方式パネルに戻ったZシリーズがコストバランスからいっても一番と思います。398,000はしばらくすれば確実にもっと下がりますから、25〜30万円+ポイント還元になってから。
書込番号:9444767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 7:39:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 7:14:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 0:54:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:04:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 6:36:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 14:48:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 17:43:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 19:36:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 10:46:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





