


本日、リサイクルショップに行ったら2002年ソニー製でD4端子のついた32インチワイドTVが10800円で売られていました。
これはハイビジョンブラウン管TVなのでしょうか?
地デジチューナーを接続すればハイビジョン画質を視聴できるのでしょうか?
型番は見てこなかったのですが・・・
よくハイビジョン液晶よりもハイビジョンブラウン管の方が
画質がきれいだと聞きますので・・・
知ってらっしゃる方、教えてください。
書込番号:9471828
1点

こんばんは
もう7年も経過してますね、ご自宅で7年間毎日使ったブラウン管テレビをもう一度買おうと思われますか?
ブラウン管はスイッチを入れた時から寿命の消耗が始まっています。(新品でも)
書込番号:9471961
2点

追伸
32型液晶テレビは6万円台から売られています(勿論チューナーなど不要です)。
書込番号:9471972
2点

yosshy-kさん こんばんは!
D端子については
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90 を参考にしてください。
>地デジチューナーを接続すればハイビジョン画質を視聴できるのでしょうか?
できるはずですよ。但し接続に使うケーブルは当然D端子ケーブルです。
黄色のコンポジット、S端子ケーブルで繋ぐとハイピジョン画質にならず画質ダウンのSD画質になってしまいます。
>よくハイビジョン液晶よりもハイビジョンブラウン管の方が
画質がきれいだと聞きますので・・・
好みがあり一概には言えないと思いますが液晶の方が鮮やかにみえると思います。但し映画など暗いシーンが出たときはブラウン管の黒の方がキチット出ると思います。液晶の方はよく言われる黒浮き、キチンとした黒が出ない。ですが2002年製と言う事を考えると今後どの位もつものなのかが懸念されますね。
ここらあたりをyosshy-kさん がどのように考えているかが判りませんので!
書込番号:9472526
3点

うちは94年製SONY、ブラウン管テレビを使っています。まだ使えそうなので、チューナーの代りにBDレコかDVDレコを買うつもりです。テレビが駄目になっても無駄になりません。
yosshy-kさんがご覧になったテレビはフルハイビジョン仕様ではないと思いますが、32型であれば画質はフルハイビジョンと殆ど変わりません。DVDレコでもHDDがありますから、これに録画をしておけば、放送の画質そのままで見れます。
ただ、32型のブラウン管テレビは重いので持って来るのが大変でしょうね。
書込番号:9472778
3点

たくさんのご返答ありがとうございました。
確かに古いのはわかっていますが
2台目のTVとしてどうかなと思って
質問してみました。
安く地デジが視聴できるかなと思ったので・・・
やっぱり中古だといつ壊れるかわからないし、
重たくて1人では持てませんしねぇ・・・
やっぱりお金ためて液晶TVを考えます
書込番号:9473096
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)