機種は「BIBLO NF70XN 2007/10月購入」です。
遅いパソコンを何とか早くしたい!
地デジ対応のハイビジョン受信可能にしたいのですが困ってます。
最近のユーチューブ動画や「NASA HD」動画をDLし
http://www.nasa.gov/multimedia/hd/index.html
当PCでスムーズに見れるようにメモリー増設をしたいが
素人でどこのメーカーのどんな仕様の
格安メモリーを買えばいいか教えてください!
書込番号:9653773
0点
こんにちは(^^)
メモリーは種類が多いので買い間違えには注意が必要ですね。
パソコンの型番やモデル番号、パソコンの仕様など、細かくメモをしていただき、パソコンショップでお願いすれば大丈夫ですよ。
価格は家電店よりパソコン専門店のほうが大幅に安いはずです。
書込番号:9653924
1点
こんにちは、
IOやバッファローで動作確認の取れたメモリが無難ですね。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83699&categoryCd=1
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n800x2/・http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d2_n667x2/index.html
等で最大4Gです。
書込番号:9653974
2点
エコ貢献Manさん こんにちは。
NASAのHD動画いいですね。
お気に入り登録させてもらいます。
メモリー
対応製品検索エンジン PIO http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83699&categoryCd=1
同じ対応で安いEC版
(1GB×2)
価格.com - IODATA SDX667-1Gx2 EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013742/
(2GB×2)
価格.com - IODATA SDX667-2GX2 EC (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組) 価格比較
http://kakaku.com/item/05206013743/
通常版とEC版の違い
S.O.DIMM(ノートパソコン/スリムデスクトップ用メモリー)|SDX667 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdx667ec/index.htm
特別、ソフトのダウンロードなど必要なければ安いEC版で十分でしょう。
書込番号:9654012
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 | |
| 15 | 2025/10/14 22:24:25 | |
| 2 | 2025/10/10 9:14:21 | |
| 3 | 2025/09/24 6:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




