『キヤノンA-1復活』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノンA-1復活』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

キヤノンA-1復活

2009/06/09 00:56(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

皆さん、こんばんは

昨日、ミラーアップしたままになったA-1のシャッターですが、復活しました。

原因は巻き上げ不良。
底蓋を外して、巻き上げに関連しているギアにグリスを塗ったら良くなりました。

これで、「銀塩運動」にも貢献出来ます。
でも、真似はしないでね。

書込番号:9672316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/06/09 01:16(1年以上前)

こんばんは。
復帰、おめでとうございます。

鳴きはありませんでした?また、今回の回復によって、またスローライフな撮影が再び可能ということで、さぞ喜ばしいかと思います。

またじっくりと使ってあげてください。


で、私のAE-1は相変わらず元気です。
またNewFD50mmF1.4だけ付けて、出ることもしばしば・・・。
ピントリングと本体がしっかりしていたら、Aシリーズはお散歩カメラには持ってこいですよ(^O^)/

ではでは。

書込番号:9672387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2009/06/09 01:54(1年以上前)

ごーるでんうるふさん、こんばんは

時々切れるシャッター音は良い音がしていて、鳴きは無かったです。
今回は、かなり諦めムードで、AE-1Pを真剣に買おうと考え位です。

これが真犯人か分かりませんが、もう少しA-1と付き合うます。

書込番号:9672491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 20:45(1年以上前)

今晩は。

 夜のひまつぶし さま

A-1復活されてないよりです。ご自身でメンテされたとのこと。メカに詳しのですね。うらやましいです。

 さて、投稿でふと思い出したのですがA-1の底蓋、材質は真鍮でしょうか、エンプラでしょうか。確か真鍮だった様な気がするのですが。あっ、特に意味はありませんです。ちょっと思い出したもので。ついでの時にでもよろしくお願いします。

 先日買ったEOS-1Vも全部で10本ほど撮影しました。モノクロ4本が現像終わってませんが、近々取りかかるつもりです。結果が楽しみです。

ありがとうございます。

書込番号:9675259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/09 21:29(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

A-1復活おめでとうございます。
Aシリーズの中でもA-1は別格ですよね。
元気になったA-1でまた撮影を楽しんで下さいね♪

書込番号:9675532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2009/06/09 22:42(1年以上前)

a_clockwork_orangeさん、こんばんは

A-1の底蓋ですが、塗装が剥げている部分が
真鍮色だったので、真鍮でしょうね。

私も明日、現像上がりを取りに行ってきます。
ちゃんと写っていれば良いんですが。。。


テクマルさん、こんばんは

A-1良いですよね。
最新のカメラの方が性能が良いに決まってますが、
MFカメラは、自分で操作している感がたまらないです。

書込番号:9676057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/09 22:49(1年以上前)

>MFカメラは、自分で操作している感がたまらないです。

MFカメラで
フィルムを巻き上げ
ピントリングをまわして合わせ
露出を合わせ又は確認して
シャッターを切る
この一連の流れがカメラを操ってると感じさせてくれますよね。
同じ銀塩でもAFでは味わえませんよね。

でも最近は金欠でフィルムに金があまり使えないのでデジタルがほとんどなので
最近はまた、銀塩機の出番が減ってしまいましたが細々と続けたいです。

書込番号:9676114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件

2009/06/09 23:26(1年以上前)

確かにフィルム代、現像代って結構馬鹿になりませよね。

10本、20本撮影しましたという強者もいますが、私には、真似できません。

書込番号:9676378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/10 00:34(1年以上前)

夜のひまつぶしさん、こんばんわ(^^)

A−1の復帰、良かったですね。今後もA−1が活躍出来ますね。(^^)

>MFカメラでフィルムを巻き上げピントリングをまわして合わせ露出を合わせ又は確認してシャッターを切る
>この一連の流れがカメラを操ってると感じさせてくれますよね。

テクマルさんのこのコメント、ナイス!です(^〜^)

フィルム代、現像代はかかるけど、私の場合はデジタルで撮るよりはフィルムのほうが良いなぁと思ってます。というかデジ一眼(Kiss)は防湿庫でおねんねしてます(^◇^;)

書込番号:9676854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2009/06/10 01:05(1年以上前)

EOS-3に恋してるさん、こんばんは

確かにMFカメラの一連の流れは、写真を撮ってるって気にしてくれますよね。
最近は、EOS-1よりA-1の方が出番が多いです。
FDレンズも増殖中ですし。。。

現在、単身赴任中なのですが、家にKissDXを置いてきています。
KissDXの活躍の場は、子供の学校イベント位ですね。

書込番号:9676997

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2009/06/10 09:53(1年以上前)

A-1復活おめでとうございます^^

私もAE-1とかなら修理経験+所有経験があるのですがA-1はないですね
よいカメラだと思いますし 私はEFよりFDレンズが好きです^^;

いろいろ撮影楽しんでください^^

フィルム代、現像代とか高いかもしれませんが、楽しむ過程で言えばそんなに高くないと思います…多分^^;

書込番号:9677856

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/10 15:55(1年以上前)

亀レスすいません。

うちのもミラーが戻らなくなったことがありましたが、鳴きのほうに気を取られているうちに直りました。

多分、余分な油が回り込んでくれたのでは思ってます。

一週間に一回は、シャッターを切るようにしてます。

フィルム通してあげるのが一番だと思うのですが、なかなか出番が回ってきません。

今度はMFで!といつも思っているんですけどね。

でも、F4の撮影が楽しかったので、暫くは銀塩で散財しそうです。

今日もトレビ4本、フジラボ送り1本990円でした。

書込番号:9678878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/10 21:26(1年以上前)

EOS−3に恋してるさん

私のコメントに対するコメントありがとうございます。
私もフィルム好きですが
なにぶん懐が・・・早く景気回復しないかな・・・〃´△`)-3ハゥー
デジタルでも写真は写真なので
楽しければよしとしてます。
でもMF機がやっぱり一番楽しいです。

書込番号:9680185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件

2009/06/10 23:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは
返信が遅れてすいません。

SEIZ_1999さん

A-1は年代物なので、修理にお金がかかったり、無理と言われるのが目に見えています。
なので、できる範囲で自分で修理しています。

現像代等、お金がかかりますが、お小遣いの範囲で、これからも銀塩続けていきます。


HR500さん

F4もお持ちですか?
キヤノンユーザーとしては、ニコンのカメラもちょっと気になります。
以前、F3を買いそうになりました。

書込番号:9681135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/06/11 22:42(1年以上前)

夜のひまつぶしさん

イタリアのデザイナー、ジウジアーロが手掛けたデザインのF3もいいカメラですよね。
欲しくなる気持ち解ります。
他にもFAやFE2やFM2などニコンもいいカメラたくさんありますね。
実は若かりし頃F3、FA、FE2も少しだけ使った事があります。
でも元々キヤノン使いの私にはピントリングの方向がキヤノンとは逆なので
ピント合わせに違和感がありそれ以来ニコンには縁がありませんけど・・・
でもFE2は良いカメラですよ。ニコンの質実剛健さを感じさせてくれます。
この頃のニコンは好きでした。

書込番号:9685392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る