


実際みなさんどのくらい使っておられるのでしょう?
細かいことは抜きで、1万時間はOK?
ウチの現役最長稼動機種は6年目に突入したSAMSUNG
経過年数最高齢はSeagateです。
書込番号:9691848
0点

24時間X4年位 3万時間以上は稼動していますけど。24時間連続駆動で5年以上の耐久性が有ると思うよ。
書込番号:9691980
0点

2chに張ってあった表
<一目で分かるHDD故障確率>
○HDDのMTBF(25℃時)
2.5インチHDD 30万時間程度
ATA/S-ATA HDD 40万〜60万時間程度
SCSI HDD 100万時間程度
企業向け高寿命HDD 100万〜140万時間程度
実際の使用温度が25℃超の場合、↑の値に対して以下の数値を掛ける
30℃:0.8 35℃:0.65 40℃:0.5 45℃:0.4 50℃:0.3 55℃:0.25 60℃:0.2
使用 MTBF(万時間)
期間 5 10 20 30 40 50 70 100
1年 16%. 8%. 4%. 3%. 2%. 2%. 1%. 1%
2年 30% 16%. 8%. 6%. 4%. 3%. 2%. 2%
3年 41% 23% 12%. 8%. 6%. 5%. 4%. 3%
4年 50% 30% 16% 11%. 8%. 7%. 5%. 3%
5年 58% 35% 20% 14% 10%. 8%. 6%. 4%
8年 75% 50% 30% 21% 16% 13% 10%. 7%
10年 83% 58% 35% 25% 20% 16% 12%. 8%
私は容量不足の関係から細かく入れ替えするので古いHDDは手元に残ってないっすね。
一番使用時間が長いやつが7000時間くらいです。
書込番号:9693061
1点

うちの古いのは確か2万2千時間は超えてたな。
あとHDDの寿命に関する記事で昔見つけたサイトだけどなかなか面白かったところ
ttp://hddbancho.co.jp/index.html
書込番号:9693241
0点


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/15 13:35:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 18:42:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 8:04:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





