2002年購入のSOTECのノートPC WL2120Cがありますが
この古いPCでも1GBへのメモリー増設は可能でしょうか?
ちなみに ボードは2つあり、現在は128MB+128MBです。
初歩的な質問ですが回答よろしく。
可能であればおよその価格も教えてください。
書込番号:9789975
0点
1枚だけ512MBに変更可。もう1枚はオンボードのメモリなので交換できません。
書込番号:9790026
0点
仕様表によると
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wl2120c/spec.html
最大384MB(128M+256M)となってますよ。
SOTECに確認するのが良いのでは?
書込番号:9790064
![]()
1点
2002年購入のNECノート、メモリーは512MBまでとなっています。
現在256MB1枚なのであと256MB1枚が挿せますが1万円を越す非常に高価なメモリー価格です。もう売っているところもない状態でエレコムのが見つかっただけ。
キングソフトの無料版のセキュリティーソフトを入れて常駐させると、メモリー消費量は500MB程になります。OSはXPのSP1のままですがSP2だと満足に動かないでしょう。
よって予備機にしています。
使えるのにと思いますが能力の低いパソコンは現状ではもう使えないですね。
360CC時代の軽4が今走ると危険なのと同じように思います。
書込番号:9790226
2点
>キングソフトの無料版のセキュリティーソフトを入れて常駐...メモリー消費量は500MB程になります。OSはXPのSP1のままですがSP2だと満足に動かないでしょう。
==>
それって、独白だと思うけど、誤解を招きそうで、あんまり参考にならない。
もし、クリーンなXPにキングのそのソフト常駐させただけで物理メモリ消費量500MBが事実なら、キングソフトがタコな作りというだけ。 Freeが良いなら、AVG AntiVirusに変更すれば良いのでは?
誤解を受けそうだから、XPなら1Gはメモリが欲しいというのは、メモリが安くなった最近謂われ出した事。
メモリは多ければ多いほどよいけど、384MBあれば、XPなら SP1,SP2,SP3の全てで Office XP、インターネット位は全然問題ないですよ。それでは、2000万画素のデジカメ写真が軽快に扱えないとかいうのはまた別の話。
まぁ、ただ、6-7年前のPCが現状どれだけ実用に耐えうるかもまた別の話題ですね。手法と局面は一つではないので...
書込番号:9790359
2点
回答ありがとうございました。
実は、約1年前に一度調査したのですが、その後03年のモデルのPCで256MBしかないのを1GBまで増設した話をきいたので、このPCでも可能になったのかと思い皆さんの
意見を聞きたかったのでした。
この02モデルのノートPCは現在は、予備にしていて実際には使用していないのですが
やはり使いたいと思い再検討を開始中でした。
ありがとうございました。
書込番号:9805416
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 | |
| 4 | 2025/11/02 12:40:57 | |
| 1 | 2025/11/02 12:08:18 | |
| 2 | 2025/10/23 14:58:11 | |
| 11 | 2025/10/23 9:19:15 | |
| 15 | 2025/10/14 22:24:25 | |
| 2 | 2025/10/10 9:14:21 | |
| 3 | 2025/09/24 6:07:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




