『買いましたが…』のクチコミ掲示板

2009年 7月 2日 登録

N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 285 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/2GB N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)の価格比較
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のスペック・仕様
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のレビュー
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のクチコミ
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)の画像・動画
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のピックアップリスト
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のオークション

N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 2日

  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)の価格比較
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のスペック・仕様
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のレビュー
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のクチコミ
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)の画像・動画
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のピックアップリスト
  • N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)

『買いましたが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)」のクチコミ掲示板に
N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)を新規書き込みN285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買いましたが…

2009/07/04 09:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)

スレ主 ni-chanさん
クチコミ投稿数:3件

N285GTX SuperPipe 2G OC
を2枚でSLI接続しました。
が、

画像の上のボードの温度が下がりません。

同社のSuperPipe系の物でSLIを組まれている方グラボの温度はどうでしょうか?
安定していますか?
私のは、下の物との温度差が30℃以上あります。

また、冷却に関して何かアドバイスがありましたらお願い致します。

現在は、熱対策として下の物を一段離して接続してます。この時の温度は安定していますが、
マザボのスイッチ類が全く使えないので不便です。

書込番号:9800219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/04 09:49(1年以上前)

ケースのサイドパネル開けて扇風機あてたらいいよ。

これ以上の答えお求めならエスパーの登場をお待ちください。

書込番号:9800384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/04 10:36(1年以上前)

 
まあ、見たまんまですよねぇ。
 

書込番号:9800583

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/04 13:41(1年以上前)

>現在は、熱対策として下の物を一段離して接続してます。この時の温度は安定していますが、
マザボのスイッチ類が全く使えないので不便です。

お使いのM/Bが、MSIのEclipse Plusだと見受けられます。
確かにPCI_E5のスロットにそのグラボを刺せば、そのM/B独自のスイッチ類(D-LED2・Grean Power・OC Dial等)が使えなくなるね。
ただ POWER及びRESETボタンに関しては、市販のスイッチ類で手元まで引き出せ対処可能だと思います。
まー保証を度外視にした改造を行えば、独自のスイッチ類も手元まで引き出せるとは思うんだけど 勧められないなー。

>また、冷却に関して何かアドバイスがありましたらお願い致します。
写真見る限り、お使いのグラボの2WaySLIをPCI_E2とPCI_E4のスロットで行えば PCI_E2側のグラボがPCI_E4側の廃熱まで吸気してしまい 温度の上がるのは当然だと思います。
オイラもリファレンスクーラータイプGTX280の3WaySLIをR2Eで遣った事有るけど、一番温度高かったのは 真ん中に挟まれたGTX280だった事が有る。(吸気FANの横から12pFANで強制的にエアーは送り込んだけど・・・)
個人的な意見を言わせてもらえば、有る意味で1スロットの隙間も無い状態では隙間が無さ過ぎてオリジナルクーラーの性能が出せないんだと思う。

RivaTuner等でグラボのFAN回転を上げてみるとか扇風機を当てるとかすれば、いくらかの改善には成ると思うけど どうしてもM/B独自のスイッチ類を使いたいなら グラボの水冷化も有りかな?
(対応する水冷ヘットが市販されているかは調べていないけど)

書込番号:9801257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ni-chanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 10:47(1年以上前)

皆様、色々とご教授ありがとうございました。

やはり、隣接は厳しいですね。

水冷は、コスト的にもシステム全体を見直さないとならなく
現実的ではないので、何とかエアフローを改善していこうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:9806208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買いましたが… 4 2009/07/05 10:47:01

「MSI > N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)」のクチコミを見る(全 5件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)
MSI

N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 2日

N285GTX SuperPipe 2G OC V2 (PCIExp 2GB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング