『マイクロソフトは面倒見が悪い!』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『マイクロソフトは面倒見が悪い!』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトは面倒見が悪い!

2009/07/15 16:53(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

Windows Mobileにもアプリケーションはあります。しかし、それを提供する場が無い。
iPhoneにはApp Storeがあり、累積15億ダウンロードという実績を誇ります。
しかし、Windows Mobileにはそのように活発に営業しているサイトは皆無です。
Microsoftはプラットフォームを提供するだけで、その後の市場活動についてまったく関心・興味がなく、育てていくつもりもない。
これじゃあ、Windows Mobileは衰退していくしかないように思えます。

書込番号:9858496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/15 17:57(1年以上前)

Microsoft、「Windows Marketplace」でアプリ登録開始へ

米Microsoftは7月14日、Windows Phone向けアプリストア「Windows Marketplace for Mobile」で7月27日からアプリケーションの登録受け付けを開始すると発表した。日本を含む29カ国の開発者が対象となる。

 Windows Marketplace for Mobileはこの秋、まずWindows Mobile 6.5対応アプリのみでスタートし、年末までにWindows Mobile 6.0/6.1にも対応する。これにより開発者は3000万人以上のWindows Mobile搭載端末ユーザーに向けてアプリを提供できるとしている。

 Windows Marketplaceにはビジネスユーザー向けカテゴリーとして「Business Center」が設けられ、最新のビジネスアプリの購入を促進する。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/15/news019.html

書込番号:9858720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/07/15 19:43(1年以上前)

ロンホンさんこんばんわ。
ようやくWindows Mobile向けにもオンラインストアが開始されようとしていますね。
これがWindows Mobileの市場活性化にどう影響するか、私もユーザーの一人として見守っていきたいと思います。

ただ、私としてはあまり楽観はできないように思います。
というのは、iPhone向けアプリを開発しているところが同時にWindows Mobile向けアプリも開発しているわけではありません。
日本でWindows Mobile向けアプリを作っているところはあるでしょうか。

また、Windows Mobile搭載機は多種多様なため、HTCでは動くけれどW-ZERO3ではきちんと動かないようなアプリが存在します。
たとえば、iPhoneライクな操作性を提供するSpb Mobile Shellでは電話機能の一切がW-ZERO3では使えません。
これは、W-ZERO3の電話機能部分をシャープが独自に実装しているためです。
画面の解像度やタッチパネルの有無、GPSや地磁気・傾斜角センサーの有無、無線通信デバイスの種類など、Windows Mobile機では細かな仕様の食い違いが存在するため、アプリ開発者としては特定の機種に絞って開発を進める必要があるでしょう。
世界3千万ユーザーとはいっても、その実は細かな制限が入り乱れているのが現状です。

面倒見が悪いと言った意味には、そういうプラットフォームの共通性を導いてやる必要があることも含まれています。
解像度はWVGAに固定するとか、タッチパネルは必須にするとか、そういうハードウェアの細かい部分にまで踏み込んでサプライヤー側に企業理念を伝える努力をしてこなかったのがマイクロソフトの大失敗だと思います。

書込番号:9859040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)