


自宅でノートパソコンを使用していますが、常にAC電源の使用なので、
電池パックはずしておいたほうが、長持ちすると思うのですが
はずして使用してもいいでしょうか?持ちだすことも今後あるので、長持ちさせたいです。
5年使っている古いノートパソコンはAC電源を抜いた瞬間に電源が落ちます。
電池パックが機能していないのでしょう、充電も0%です。
いかがでしょうか??
書込番号:9891674
11点

カイトカイトさん こんにちは。 下記を、、、
http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
バッテリー/修理
書込番号:9891748
8点

私も同様に、外しておけば長持ちすると教えられて、
尚且つ、充電容量も40%位にしてから、8ヶ月程放置してました。
その後、取付けて充電しようと思いましたが、0%のままで、
充電出来ず、結局廃棄しようと思っています。
機種は,Lenovo ThinkPad T40(購入2年目)の標準搭載リチウムバッテリー6セルです。
書込番号:9892064
9点

どのサイズのノートPCをお使いかわかりませんが、基本的にバッテリーはつけたままにしておいたほうがよいと思います。
バッテリーを抜いて使用した場合は、停電、電圧低下時に突然切れ回路に負担がかかりますが、バッテリーのある場合はバッテリーがUPSの代わりになるので、故障を未然に防げます。
メーカーによってはバッテリーを取り付けてACを利用することを想定しており、安定した動作ができるようにしている場合もあります。
ただバッテリーはつなぎっぱなしにするとすぐに、寿命の充電回数を超えてしまうので、一回充電(ACにつなぎ使用)したらバッテリーを使い、残量が10%くらいになってからACを使ったほうがいいと思います。
メーカのユーティリティーでバッテリーの充電量を指定できる場合は50〜80%くらいで設定しましょう。 リチウムイオンバッテリーは100%の状態が長く続くと急激に劣化します。
書込番号:9892414
17点

はずして置くべきだと思います。
3ヶ月に1回ぐらいバッテリーで使用し再充電しましょう。
AC100V電源にバッテリー内蔵のテーブルタップを使えば停電でも心配ありません。
ノートパソコンの電池をせめてカメラの電池程度に標準化してほしい。
超小型モバイルパソコンを買って電池が無いためにAC電源でしか使えなくなったら意味不明です。
心配なら電池の予備を購入しておきましょう。
書込番号:9892604
8点

>ノートパソコンの電池をせめてカメラの電池程度に標準化してほしい。
デジタルカメラのような、消費電力が小さく定量のものならそれで大丈夫ですが、大電力消費かつ変動が激しいPCの場合「進歩を止める」「制約を課す」「筐体のバッテリーデザインが固定化する」と制約を設ける内容なので、否定的にならざるを得ません。
私は賛同できません。
書込番号:9893578
3点

>ノートパソコンの電池をせめてカメラの電池程度に標準化してほしい。
そういえばその昔、チャンドラというモバイルパソコンがありまして・・
ビデオカメラのバッテリーをそのまま流用という、なかなか心憎い設計でした。
消耗品にありふれた物を使うことで、パーツ供給の不安を無くした訳ですね。
部品の共通化で管理や供給をしやすくするという考え方なら、それもありでしょうかね。
書込番号:9893852
1点

ぼくはバッテリーをはずして使ってます
理由は簡単
家でしか使わないからです
まあ確かに
UPS代わりになるからつけておくっていうのも
ありと言えばありですが
少なくともぼくのPCはバッテリーが寿命を迎えたのか
使用可能時間が3分ほどしかないため
ほとんど意味はないだろうと考えています
書込番号:9894956
6点

自分の経験的にですが
古いタイプのノートは100%充電状態でも、ACアダプタで微弱充電されてしまうものが多くて過充電でバッテリーが痛むものが多かったように思います。
Windows7時代以降の新しめのノートは100%充電状態で、ACアダプタで更に充電されてしまうことは少なくなったようです。
サーバ運用してるノートでバッテリー付けっぱなしでACアダプタで24時間常に通電で、1年以上経過しますがバッテリーは全く痛んでません。
新旧どちらのタイプも、バッテリー付けたままで、人が居ない夜間はACアダプタの通電を切るとか毎日繰り返してると痛む感じです。
こういう場合はバッテリーは外して運用がマシでしょう。
新旧どちらのタイプも、バッテリーを付けたままACアダプタで通電せず長期間放置も過放電で痛む感じです。
長期間放置はバッテリーは外しておいたほうがマシですね。
書込番号:19389580
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 8:13:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/12 18:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 7:41:47 |