


お料理上手な方、教えてください。
当方、炊飯器の買い替えを考えております。
白米のおいしさはもちろん大事なのですが、
・赤飯を炊ける
・蒸し料理ができる(茶碗蒸しなど)
を探しております。
メーカー問わず予算は4万円くらいまで(もちろん安いほどうれしいです)。
パンフをさっと見た限りでは、東芝のものが赤飯を炊けるようですが、他社でもこの機能はあるのでしょうか。
同じようなことを検討されて購入された方がいらっしゃいましたら、お勧め機種、使い勝手等を教えてください。
書込番号:9986678
2点

基本的に、おこわモードが有る機種ならば、赤飯炊飯は可能です。
一方料理機能に付いては、一気に沸騰までの加熱が必要な炊飯と異なり、同一温度での継続なので、マイコン機種の熱量でも可能です。
しかし炊飯器は、1日2回で7.8年限界がヒーターが痩せて炊き上がりが落ちるのが4.5年と、容量の限界からの寿命が関わるので、炊飯以外に酷使すれば早く機種寿命を迎えてしまいます。
加えて、調理は油脂が絡むので手入れの面も有るので、炊飯よりも調理機能は技術面では簡易でも搭載させていない点が有ります。
その為に、調理使用目的が有るのならば、別途専用機種との2台購入をお勧めします。
さて、炊飯器に付いてはメーカー毎に炊き上がりが異なる為に、単に「美味しく炊ける」とした質問が、最も案内に難しく成ります。
特に味覚に付いては個人差が有りますので、最低限の炊き上がり条件として、粘りの有無、保温の有無、レンジ加熱の有無、弁当用途の有無、等の情報もお願いします。
質問項目で赤飯と有りましたが、粘りを出したいが為にもち米を混ぜると聞いた事が有ります、しかし単に粘りを出す機種を選択すれば良いだけの事で、それがメーカーの炊き方の違いにも相当します。
書込番号:10064393
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 22:47:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 5:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





