


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


ヤマダ電機熊谷店では206,000円で売ってました!
埼玉の片田舎なのに、こんな値段でイイのでしょうか・・・
それともヤッパリ量販店モデルは違うのかな?
とりあえずご報告まで!
書込番号:351585
0点


2001/11/02 17:29(1年以上前)
ヤマダ電機豊川店ではさらに安く¥20万円を切って199,800円でした。
書込番号:355688
0点


2001/11/03 12:35(1年以上前)
コジマ電気川口店で199000円で買いました。
書込番号:356958
0点



2001/11/03 22:22(1年以上前)
秋葉原の裏路地の店が一番ではないことが、良く分かりました。情報提供有り難うございました。ちなみに上記の店に「ネットにこの値段で出てたけど・・・」と言ったら、そうなるのかな・・・(笑)
書込番号:357656
0点


2001/11/04 01:55(1年以上前)
11月1日オープンのヤマダ電機貝塚店(大阪)では216,900円(消費税込)で名指しでミドリ電気よりは100円でも安くするといってました。ライバルのミドリ電気貝塚店では215,000円(消費税込)であと少しはまけてくれそうな雰囲気でした。
初参入の初心者ですが、皆さんは消費税込の価格で話されてるのでしょうか?
書込番号:357975
0点


2001/11/04 11:15(1年以上前)
すみません。私も初心者なもので、つい税抜きの値段を書いてしまいました。失礼しました。ちなみに私の場合VC500/01とエプソンのプリンター(PM730C)とで、22万5千円(税込み)でおつりがきました。
書込番号:358501
0点


2001/11/05 18:19(1年以上前)
今日購入する予定でコジマ電気で交渉の結果195,000円(税別)でした。
結果的には16日からVTシリーズが店頭に並ぶということでCPUはCeleronの1Gで落ちるけどシロートの私には体感速度はほとんどわからない様なので(作業内容によりますが)高音質スピーカー内蔵ワイド液晶モニターにTVチューナー付にひかれてのVT500/1Dを予約してきました。ちなみに価格は185,000円(税別)でした。
書込番号:360534
0点


2001/11/06 15:05(1年以上前)
本日、買っちゃいました。ミドリ電気貝塚店で¥210,000(税込み)+ポイント5%(¥10,500)でした。11/1オープンのヤマダ電気貝塚店と競合しましたが、ヤマダ電気は¥213,000+ポイント分¥3,500で精一杯の様。ヤマダ電気では、他店には徹底的に対向いたします。なんて煽っておきながら、あっさり降参するとは情けないぞ!!
泉州の方々御参考までに・・・
書込番号:361928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR C VC500/1D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/07/16 7:28:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/11 14:39:28 |
![]() ![]() |
14 | 2007/08/05 13:23:19 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/17 10:15:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 12:59:55 |
![]() ![]() |
27 | 2003/01/18 21:03:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/13 20:14:32 |
![]() ![]() |
9 | 2002/07/25 21:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/26 23:29:25 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/28 22:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





