


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR C VC500/1D


NECからは新機種の発売も発表され、いろいろと価格が動きそうなんで…。この機種も視野に入れてみたのですが、少々質問が!
1.グラフィックボードってどれくらいのが入ってるんですか?
16MBだと3Dのゲームが出来ないような事きいたんで。友達のは32MBあるから全然大丈夫らしいです。
2.ビデオメモリと関連性はあるのでしょうか?
これもないとダメみたいな事を聞きました。
3.もし内蔵のようなかたちで、かつ3Dのゲーム等ができないようなメモリだった場合、交換とかできるんでしょうか?
いろいろと長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:487133
0点


2002/01/22 23:19(1年以上前)
Ans1.
GeForce2 MXが入っています。
超重い3Dゲーム(QuakeIIIを1280x1024)とかだとちょっとキツイかもしれませんが、
大抵のゲームなら問題無く遊べると思います。
Ans2.
大抵のゲームなら16MBあれば問題ないでしょう。
ただ、一部のベンチでは32MB無いと弾かれたりしますが。
Ans3.
内蔵では無いので安心して下さい。
書込番号:487200
0点


2002/01/23 17:45(1年以上前)
この機種に搭載されているグラフィックボードはマザボに直接実装されているので、交換は不可能ですよ。
書込番号:488573
0点


2002/01/23 19:59(1年以上前)
だ、そうです。(^^;
ハンダで直付けなら、ハンダこてで気合入れてやれば取れるかも。(笑
書込番号:488786
0点



2002/01/23 23:28(1年以上前)
>アサピーさん
ではもしゴリゴーリさんのいうような超重い3Dゲーム(QuakeIIIを1280x1024)っていうのがやりたければ、この機種はあきらめて別のにするしかないのでしょうか?
書込番号:489237
0点


2002/01/24 01:31(1年以上前)
QuakeIIIを高解像度で快適にプレイしたければ、GeForce3 Ti200以上のVGAを
積んでおけば安心かもねん。
メーカー製PCにはうといので、上記のカードを積んでいる機種があるかは知りません。(^^;;;
ショップブランドならそれらを積んだPCがメーカー製よりも安く売っていて、
さらに拡張性もあり、将来性(ある程度の交換やパーツ流用が出来る)もあります。
(その代わりパンドルソフトが無くなったりします)
書込番号:489548
0点



2002/01/26 22:39(1年以上前)
ゴリゴーリさん、きこりさん、アサピーさんご返信ありがとうございます。
あまり重いゲームはやらないと思いますので、なんとかなりそうです♪
感謝感謝!
書込番号:495032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR C VC500/1D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/07/16 7:28:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/11 14:39:28 |
![]() ![]() |
14 | 2007/08/05 13:23:19 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/17 10:15:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 12:59:55 |
![]() ![]() |
27 | 2003/01/18 21:03:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/13 20:14:32 |
![]() ![]() |
9 | 2002/07/25 21:45:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/26 23:29:25 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/28 22:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





