デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB
3次元YC分離ができるボードが内蔵されているみたいですが、これって、再生の時に画面が見やすいというだけのはなしですか?それとも、VHSビデオをDVDに書き込んで、それを別のDVDプレイヤーで見た場合に違いが出てくるということなのでしょうか?
知っている方、経験された方、是非教えて下さい。
書込番号:1718059
0点
この夏モデルから、この機種とVLシリーズの廉価機種は
3次元Y/C分離回路を外しましたね。以前はこの機種にもついていたのですが。
今モデルから
デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタのみになりました。
3次元Y/C分離回路は、地上波受信の時にクロスカラーとかドット妨害
等のノイズを除去するものです。或いは、外部入力から例えば
ビデオカメラ等でスルーする時にも同様のノイズ除去をします。
再生の時のノイズを取るのはノイズリダクションです。
もし3次元Y/C分離回路で受信した映像を録画したなら、
当然他のプレーヤーで見ても当然きれいですよ。録画時点でノイズが
除去されてますから。
書込番号:1718120
0点
2003/07/05 15:54(1年以上前)
質問です。
実際3次元Y/C分離があるのとないのとでは
どれくらい画像の綺麗さに影響が出ますかね?
特に画質に拘りのない人でも気になるくらいのノイズですか?
書込番号:1731370
0点
2003/07/05 16:18(1年以上前)
簡単に言えば色がにじむくらい。
あるに越したことないけどなくても画質に拘らないのであれば大丈夫だと思う。
僕は我慢できないでしょう。昔のテレビ見てるみたいで(w
書込番号:1731436
0点
2004/03/20 15:35(1年以上前)
20万円程度で、テレビ内蔵一体型PCの購入を考えています。
候補はこの「FS VS700」か「富士通FMV L70G」ですが、
どちらも「3次元YC分離」がついてないんですよね(:_;)
どうしても「3次元YC分離」機能が欲しいんです。
別売り部品で機能UPすることはできるでしょうか?
ピアノさんのおっしゃる昔の機種を中古ショップ等で
買えばよいでしょうか?
(旧機種の型番がわかりましたら、お教えください)m(__)m
書込番号:2606811
0点
20万円出せるのなら、なにも一体型PCに拘らなくてもいいかと。
一体型PCはうるさいですし、熱が篭るし(=寿命短い)・・・
まともなデスクトップにした方が後々良いですよ。
書込番号:2613415
0点
2004/03/27 20:17(1年以上前)
>一体型PCはうるさいですし、熱が篭るし(=寿命短い)・・・
まともなデスクトップにした方が後々良いですよ。
って本当ですか?買っちゃったんですけど・・・(;_;)
書込番号:2635469
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR FS VS700/6DB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/08/18 21:38:57 | |
| 1 | 2005/11/10 8:33:16 | |
| 1 | 2005/01/15 0:06:17 | |
| 2 | 2004/09/10 1:56:43 | |
| 8 | 2004/09/05 6:44:09 | |
| 7 | 2004/09/27 22:45:52 | |
| 1 | 2004/04/16 12:56:06 | |
| 7 | 2004/04/11 18:23:06 | |
| 0 | 2004/03/28 15:05:08 | |
| 2 | 2004/04/15 0:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








