『リカバリーCD-ROMについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

VALUESTAR T VT900/3DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VALUESTAR T VT900/3Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT900/3Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT900/3Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT900/3Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT900/3Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT900/3Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT900/3Dのオークション

『リカバリーCD-ROMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT900/3Dを新規書き込みVALUESTAR T VT900/3Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リカバリーCD-ROMについて

2002/07/14 21:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/3D

スレ主 KOTAKUN2さん

はじめまして、現在までVC35Dで頑張っていましたが、テレビ録画などもしてみたく買い替えを検討しています。
VT900を有力候補にしていたのですが、今日某家電の販売員にNECはリカバリーCDの添付がなく、Dドライブからか、自分で購入後にCD-Rにて作成する必要があり、万一Dドライブのデータを削除したり、CD-Rが読めなくなった場合はリカバリーができなくなり、修理扱いになるという話を聞きました。

CD-Rは保管状況などですぐに読めなくなるし、HDDは誤操作やウイルス混入などにより消してしまうこともあり、その際もメーカーはリカバリーCD-ROMを送ってはくれませんとの話も聞きました。

この話は本当なのでしょうか?

私自身4年ほど今のパソコンを使用し、様々な原因で3回リカバリーをしています。
こんな話を聞いてしまったので、ちょっと購入欲が萎えてしまいました。

書込番号:831593

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/14 22:21(1年以上前)

本当です。そこまで心配性ならやめておいたほうが吉でしょう。
他メーカーのリカバリーCD−ROMが付属する機種から選んでください。

書込番号:831742

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/14 22:55(1年以上前)

うちの約一年前の機種のNECには、リカバリーCDが3枚付属してました。

書込番号:831831

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTAKUN2さん

2002/07/15 00:23(1年以上前)

shomyoさん、JUNKBOYさん、情報ありがとうございます。

販売員の言っていたことは本当だったのですね。他メーカーのパソコンを売りたいために大げさに言っているのかと思っていました。
別に心配性という訳ではないのですが、OSは長年使い続ければどこか調子が悪くなったりするものだと認識しているもので、リカバリーCDは必須だと思っています。

また以前CD-Rに焼いておいたデータが数年後に読めなったこともあり、肝心のリカバリーCDが実際に使う際に読めなくなっていたらと思うと不安があります。せめて有償でもメーカーがCD-ROMを送ってくれるようなら良かったのですが…

やはり私は心配し過ぎるのかも知れませんね。
デザインもすごく気に入っていたのですが、他のメーカーも含めもう一度検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:832061

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/15 03:45(1年以上前)

横レスですが、
悪い点ばかりじゃないでしょう。心配なら定期的に自分で作っておくとか、、点検(できるんか?笑)するとか、対策を講じれば・・と思いますが。

確かに「万が一・・・だったら、どうしよう?」と心配される気持ちは分かりますが、それで自分の欲しいPCを見送るのも、なんだか・・切なさと勿体ない気持ちもします(^^ 対策は無ではないと思いますが・・・。

(自分もVTではなく違う機種ですが(121で売っているタイプAのアスロン2000+の方)を今模索している最中です。やはりNECですからCDは付いてきませんね)

書込番号:832328

ナイスクチコミ!0


KOTAKUNさん

2002/07/15 12:48(1年以上前)

ピアノさん、レスありがとうございます。 ※会社からなのでHN変えてます。

自分なりに色々調べてみるとIBM・東芝・SONYあたりもHDDリカバリーの仕様に変わって来ているようですね。
購入欲を抑えるためにもあまり新PCの情報を意識的に読まないようにしていたのですが、これからはHDDリカバリーが主流になるとの記事もありました。

ピアノさんがおしゃるようにリカバリー用のCD-Rを数セット用意しておけば問題ないですよね。
以前ノートンゴーストとかいうソフトで自作のリカバリーCDを作っておいたのですが、肝心の時に読めなくて使えなかった経験があり、最後はやっぱりメーカー製のリカバリーCDが頼りになりましたので、少々過敏になり過ぎていたのかもしれません。

やっぱりNECが欲しいので、再度検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:832751

ナイスクチコミ!0


よっしです!さん

2002/08/30 18:06(1年以上前)

突然ですが、NECのビジネスモデルであるMATE・VersaProについては、下記HPでリカバリー(再セットアップ)CD−ROMを購入する事が出来ます。
近々、VALUESTARのリカバリーCD−ROMも購入できるようになるみたいですよ。

http://nx-media.ssnet.co.jp

書込番号:917287

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR T VT900/3D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
XP SP3に更新すると… 6 2009/11/26 15:30:49
CDブート 1 2005/03/13 23:34:14
クロックアップについて。 2 2005/02/05 19:51:41
音がでなくなってしまいました! 2 2005/02/03 21:19:15
CPU交換 6 2005/01/24 23:46:54
突然起動しなくなりました 2 2004/11/07 20:47:39
グラフィックボードについて 2 2003/11/10 15:36:04
リカバリCDが売っていませんでした 23 2003/10/25 6:01:29
やられたー 5 2003/09/01 0:36:14
お願いします。 1 2003/06/23 23:14:41

「NEC > VALUESTAR T VT900/3D」のクチコミを見る(全 462件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT900/3D
NEC

VALUESTAR T VT900/3D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VALUESTAR T VT900/3Dをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング