


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/6D

 つくだのてつ2さん
 つくだのてつ2さん本機種の購入をずっと検討しており、デュアルチャンネルのところで相当引っかかったものの、本掲示板の情報でこの点クリアになったと大変感謝しております。
さて、そういえばホントに大丈夫かな―と思いながら、インターネット等の情報だけでは確認できなくている点を質問させてください:
私の「タイプT」購入検討の主な動機は、「たまっている子供の成長記録のアナログビデオをDVDに落としたい」という点です。NECのホームページを見ると、ビデオをDVDに入力する機能はチューナーつきモデルにのみついているということで、タイプTにはこれがついている旨表示されています。
これは、ビデオ入力端子にアナログビデオ機を接続すれば、あとは特に周辺機器の接続や特殊な操作等の必要なく、ビデオの内容をDVDに落とし込めるという理解でよろしいのでしょうか。
NECのサポートにも聞いてみようと思っていますが、もし実際に体験された方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
書込番号:1674346
 0点
0点

NECのこの機種に限ったことではないのですが一般的にということで
ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボードのS端子かコンポジット端子にてとアナログ機を接続
専用キャプチャーソフトにてDVD規格内のMPEGにて取り込み
取り込んだMPEG2を編集→オーサリング→DVDに書き込み。
という手順になります、ソフト関係もすべて付属のもので対応できます。
書込番号:1674390
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT900/6D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   リモコンが一部反応しない | 3 | 2007/10/04 23:09:17 | 
|   省電力機能 | 3 | 2004/03/07 15:22:03 | 
|   DVDについて | 5 | 2004/02/12 13:21:45 | 
|   拡張について。 | 3 | 2004/02/05 20:22:03 | 
|   予約録画について | 4 | 2004/02/05 2:05:39 | 
|   メモリ増設について | 10 | 2004/02/11 16:38:17 | 
|   DVDメディアについて | 3 | 2004/01/19 17:28:27 | 
|   教えて下さい | 2 | 2003/09/25 21:39:22 | 
|   アンテナ接続について | 2 | 2003/09/24 0:28:55 | 
|   教えてください。 | 4 | 2003/09/11 17:18:56 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


