デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
教えて君で申し訳ないんですが、TXのCPU換装について質問が。
今、セレロンの2.6のモデルなんですが、
P4の3.2買ってきて差し替えると電源入れても何も起動しなくなるんですが
何か方法知ってる方いましたらご教授下さい。
NECのサポートに問い合わせたところ、起動させる方法はあるが
保証規定外のことになるので教えることはできないといわれました。
書込番号:2977163
0点
M/Bが対応しているものならば、一般的にはCMOSクリアという
手を使うんじゃないの?? 要はBIOSを一度初期化する。
間違ってたらごめんの世界だけど。
書込番号:2977375
0点
とどめくすさん こんにちは。 電源容量はOK?
仕様が分かりません。下記のどちらかinstallしてPC内部を見てください。詳しく分かります。
AIDA32 ( 2004-04-30 新Ver. )
http://fileforum.betanews.com/download.php?fid=1033800563
EVEREST Home Edition
http://www.lavalys.com/download.php?dlid=1&accept=1
File>performance>Language>Japaneseとすると 日本語になります( あもさんより )
書込番号:2977813
0点
2004/06/30 11:04(1年以上前)
☆満天の星★さん, BRDさんレス有り難うございます。
今会社なので、帰宅したら早速調べてUPしますね。
今のところ解るのは
PCは今NEC Directで扱っているValuestar G TXで
6/24注文 6/29着です。
CPU:セレロン2.6Ghz
メモリ:256MB →512MBx2に増設
光学D:DVDスーパーマルチドライブ
HDD:200G
グラボ:内蔵 → RADEON9600PRO
電源の容量は確認してません。帰宅後確認します。
モデル最上位ではPen4の3.2が用意されてるので
同じパーツが使われているなら問題は無いかと思てました。
書込番号:2977903
0点
ジャンパー設定などあって ”教えません”だけかも?
書込番号:2977996
0点
2004/06/30 12:59(1年以上前)
ジャンパ設定ってありそうですね。
シルクプリントもよく見ておきます。
書込番号:2978210
0点
2004/06/30 23:56(1年以上前)
解決しました。
CPUが初期不良でした・・・orz
交換してもらったCPU載せると普通に起動しました。
突然のトンチンカンな質問に色々とお答え頂きまして
ありがとうございました。
書込番号:2980438
0点
了解。NECのサポートセンターに ”教えて上げたい”ですね。
書込番号:2980744
0点
それにしてもよく保証外の質問をサポセンにしましたね〜
書込番号:2981462
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TX VX500/8A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/01/20 21:38:04 | |
| 0 | 2004/11/23 22:27:04 | |
| 10 | 2004/10/14 21:19:35 | |
| 14 | 2004/08/11 19:12:12 | |
| 3 | 2004/07/20 16:13:51 | |
| 2 | 2004/07/16 10:06:43 | |
| 6 | 2004/07/15 7:10:36 | |
| 0 | 2004/07/04 10:58:33 | |
| 9 | 2004/07/01 10:46:22 | |
| 5 | 2004/06/21 21:07:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









