デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT900/8D
皆さんこんばんは、まゆこです。皆様方のご意見を参考に家族でこの機種を購入いたしました。価格的には地方ですので価格COMとは程遠いですが、5年保障と商品券で納得いく価格で購入させていただきました。ありがとうございました。
まだ、1日しか使用しておりませんが、モニタは大変見やすく家族の評判もよいです。早速の質問1ですが、この機種にあうモニタ用の保護フィルターがあれば発売元等をお教え願いたいです。
質問2ADSLの常時接続をしているのですが、液晶モニタの寿命という点から、本体は接続しておいてモニタの電源を切るというのはいいのでしょうか?故障とか悪い影響はないでしょうか?ないかよい方法をご存知の方はアドバイスお願いいたします。質問3アウトルック2003を使用しておりますが、送信トレイおよび受信トレイを記録(CD等)したいのですが件名が同じの場合フォルダ等に移すと上書になってしまいうまくいきません、送信トレイならびに受信トレイをそのまま記録できないのでしょうか?質問4上記トレイはどこのドライブ?に格納されているのでしょうか?行き方を教えてください(例スタート→マイコンピューター→・・・)というような事です。長くなりすみませんうまく説明できませんがよろしくお願いいたします。まゆこ(父も含む) でした。
書込番号:2649190
0点
まゆこです。さん こんばんは。 少しだけ、、、
ユーザーではありませんが 何もしないと1分間で表示器を切り 10分間放置すると 休止状態に、 離席時は 同じく休止状態にしてます。
マイコンピュータ → コントロールパネル → 電源オプション → 休止状態 → 休止状態をサポートする に チェック。
画面 → スクリーンセーバー → 電源 → 電源設定 ここでモニターの電源を切る、、1分後、システムスタンバイ 無し、システム休止状態 10分後 にして 適用クリック。
設定は ご自由に。
ADSLの常時接続なので ウイルス対策も。 使わないときは電源を切って下さい。
書込番号:2649374
0点
2。ディスプレイの電源を切っただけで故障はないでしょう。液晶の寿命はありますが。
3.インポートとエクスポートを利用されてるのですよね?
上書きされるとまずいのですか?
Outlookのデータの保存先でファイルの名前を変えると大丈夫かと・・・
4.通常保存されてる場所は、
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlookの中です。
書込番号:2651144
0点
あと、4番の保存先ですが、隠しフォルダーになっていますので隠しファイルもも表示するようにしてください。 もちろんですが、ユーザ名はあなたのいつも利用するパソコンのユーザ名ですので。
書込番号:2651156
0点
2004/04/03 13:01(1年以上前)
BRDさん、て2くんさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。質問2に付きましては、もう少し家族で調べたりしなければと反省いたしております。
て2くんさん、4.通常保存されてる場所は、
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlookの中です。と言うことですが、
C:\Documents and Settingsまでは行くのですが、その後、Allusereとまゆこの名前のフォルダが出てきて、どちらを開いても\Local Settingsに行かないのですが?また隠しフォルダーとは何ですが?ご迷惑でなければお時間の都合のつくときで結構ですのでお教え願えれば助かります、まゆこ でした。
書込番号:2661031
0点
Local Settingsからは隠しファイルになっています。Outlookは隠しファイルにはなっていませんが。 隠しフォルダーは通常だと見えないようになっていますね。 ツールのフォルダーのオプションの表示で変更出来ますけどね。
書込番号:2661158
0点
2004/04/07 17:09(1年以上前)
みなさんこんばんは、まゆこです。て2くんさん何回も丁寧な回答頂きまして本当にありがとうございます、また返事が遅くなりましたことお詫びいたします。ご指摘のようにすると開くことができました。またまた恐縮ですがHPのお気に入りのアドレスはどこに格納されているのでしょうか?以前のパソコンはC-WINDOWS-Favoritesの中のあったのですが??
以前のパソコンがWIN98なのですがWINXPにしたいのですがアップバージョンのXPのソフトを買えばよろしいのでしょうか?あわせてお時間の都合のいいときでもご連絡頂ければ助かります。 まゆこ でした。
書込番号:2676497
0点
お気に入りのBACKUP方法。
WIN98も同じかと思いますので、、、
IE立ち上げ後 ファイル → インポートおよびエキスポート → 次へ → お気に入りのエキスポート → 次へ → 次へ → 参照 → ここで FDに書き出すなら 何回か↑をクリックして 3.5インチFDを選択してクリック → FORMAT済みのFDを入れて 保存 → 次へ → 完了 をクリックすると 書いてくれます。
クッキー は少し違いますが 似た方法です。
それを 新しいPCへ入れるときは インポートから。
但し インポートすると アイウエオ順に並び変わってしまうので 後から並び替えてください。 98系OSは インポートすると 順番を変えられませんでした。何か方法があると思いますが 出来ませんでした。 2000/XPは任意に変えられます。
書込番号:2676773
0点
2004/04/07 19:24(1年以上前)
>HPのお気に入りのアドレス
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites
>以前のパソコンがWIN98なのですがWINXPにしたいのですがアップバージョンのXPのソフトを買えばよろしいのでしょうか
そうです。(買うとき店員さんに聞くのが一番)
書込番号:2676833
0点
Documents and Settings\ユーザ名\Favorites
にお気に入りがあるんだけども、なぜか、XPの日本語版は、Favoritesじゃなくて、「お気に入り」だったりするんだよな・・・
2000とXP(英語版)ならFavoritesなんだけども
書込番号:2677628
0点
2004/04/08 17:00(1年以上前)
BRDさん、無勢さん、て2くんさん、いろいろとご丁寧にご返事頂きまして、大変助かっております、掲示板をとうして皆様方の優しさが伝わってきます。まゆこも家族でがんばってここのパソコンを使いこなそうと思っております、よく調べて解からないところがあったらまた質問します、その時はまたよろしくお願いします。まゆこ でした。
書込番号:2679788
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT900/8D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/09/11 12:18:24 | |
| 2 | 2004/07/02 7:30:21 | |
| 9 | 2004/07/02 17:50:28 | |
| 13 | 2004/05/19 22:16:15 | |
| 4 | 2004/05/20 5:39:19 | |
| 10 | 2004/05/05 2:18:44 | |
| 4 | 2004/05/02 1:33:05 | |
| 10 | 2004/04/08 17:00:14 | |
| 9 | 2004/04/01 21:16:54 | |
| 5 | 2004/03/28 0:12:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








