デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D
こんばんは
早速ですが、この機種に5.1chスピーカーは接続できるのでしょうか?
スピーカー本体のLINE入力は3本あるんですが、PCの出力は1本しかありません。よろしくお願いします。
書込番号:3231816
0点
5.1chと言っても色々ありますから。
具体的な機種は決まっているのでしょうか、仕様を見ると光出力が付いているようですが光入力付きの機種が良いのでは無いでしょうか。
書込番号:3231874
0点
あと、仕様によると光出力は↓になっていますけど。
>SmartVisionにおける音声は出力できません。
このPCのユーザーではないので実際に試したわけではないのですけど、一応。
書込番号:3231937
0点
2004/09/06 21:06(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
あの、光出力は角型x1となってますが、スピーカーからは、ミニジャックが3本出てます。どうやって接続するのでしょうか?あと、パソコンの設定も必要でしょうか?初心者な者で、、、、
書込番号:3232059
0点
そのスピーカーの型番はわかりませんか?
おそらく、その3本はフロント・リア・センタースピーカー用のケーブルだと思います。
PCにアナログ5.1ch出力に対応したサウンドカードを増設しないと使えないかも知れません。
書込番号:3232312
0点
2004/09/06 23:34(1年以上前)
口耳の学さん そのとおりです。
知人から海外製のスピーカーをもらったもので、説明書がないんですが、知人はsound cardに接続してました。
で、他の方法がないかと思い質問してみました。
ちなみに、型番は CICONIA SPS−5100 です。
書込番号:3232933
0点
2004/09/07 14:52(1年以上前)
ゆうぽっく さん。 こんにちは、
>他の方法がないかと思い質問してみました。
CICONIA 5.1ch ホームシアターセット SPS-5100ですよね。
http://www.rakuten.co.jp/bkworld/449980/586270/
無理やりだけど、5.1チャンネル同時アナログ出力が可能なUSBオーディオデバイス
AUDIOTRAK MAYA EX 使用すれば、なんとか使えるのではないでしょうか?
http://www.egosys.co.jp/HP/php/mayaex.php
頑張ってください。
デジモンでした。
書込番号:3234858
0点
↑なるほど、USB接続でこんな機種もあるのですねえ。
これなら出来そうです。
書込番号:3235313
0点
2004/09/07 21:57(1年以上前)
デジモンUさん、口耳の学さん ご返答ありがとうございます。
サウンドカードは空スロットがハーフx1だから
なかなか見つからないんですよ。
このMAYA EX はいいですね。
早速、今度の休みに探しに行ってきます。
デジモンUさん、口耳の学さん
ありがとうございました。
書込番号:3236329
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/12/13 12:16:54 | |
| 9 | 2007/02/07 8:09:37 | |
| 2 | 2006/12/20 10:48:56 | |
| 1 | 2006/10/04 17:23:27 | |
| 10 | 2005/09/21 0:04:52 | |
| 0 | 2004/10/14 19:03:05 | |
| 4 | 2004/10/14 17:01:53 | |
| 2 | 2004/10/01 23:01:36 | |
| 2 | 2004/10/01 17:14:04 | |
| 1 | 2004/09/13 16:26:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








