


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


この機種での購入を検討中なのですが…
後々の事を考えて、CPUをPentiumにしたいと思ってます。pentiumにされた方、どのようにして買われたのか教えて下さい。
書込番号:3006591
0点


2004/07/08 08:48(1年以上前)
AMDとIntelで1台ずつ使うことにしてるから。
両社のの違いで、よく安定性のことが言われるけど、どっちも安定してる。
書込番号:3006864
0点


2004/07/08 09:03(1年以上前)
あ、そういう意味だったのね・・・・・
書込番号:3006888
0点


2004/07/08 10:59(1年以上前)
以前どこかで読んだのですが、保証外で自分で簡単にCPU替えられると読んだのですが詳しい方宜しくお願い致します。
私はPentiumなのですが、何年かして(更に高性能)交換も可能なのでしょうか?
書込番号:3007105
0点

それはBIOS次第です。
無論、ソケットなどの全く違うものは物理的に付けられません。
大抵は同じチップセットの上位モデルと同じCPUになら交換できます。
書込番号:3007321
0点

もし換装の行為自体について可能かどうかを尋ねているなら、一体型PCでもバラせば普通のパーツでしょうから、蓋を開けられてパーツの区別も付く人なら可能のはずです。
ちなみに数年後にはコアもソケットも大きく変わってるでしょうから数年後のCPUはまず付かないでしょう。
書込番号:3007351
0点

CeleronM-1.2GHz>>PentiumMでしょうか??
これはまず対応すると思うけどメーカー固有のBIOS制限があると
壁が出来ますね。
NECは自社BIOSではないんじゃないかな??
書込番号:3008337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/03/17 23:16:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 17:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/07 6:56:05 |
![]() ![]() |
26 | 2007/08/24 14:05:48 |
![]() ![]() |
28 | 2006/05/22 23:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 17:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/13 18:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/12 21:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 17:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





