デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR SR VR770/BD
この機種のTV機能とDVDドライブを用いて録画した番組を、
付属の液晶モニターで再生すると液晶モニターの性質上、
画質が低下するということはわかるのですが、
上記の方法で録画した番組をDVDプレーヤー(PS2等)を用いて普通のTVで
再生する場合と、PCを用いずDVDレコーダーで録画した番組を普通のTVで
再生する場合とでは、画質はどれほど異なるものなのでしょうか?
この機種をDVDレコーダーとして用いた場合の画質と
一般的なDVDレコーダーとの画質の差を教えていただきたいです。
DVDレコーダーとしての機能(再生は普通のTVで)を期待して
購入を検討していますので、ご指導の程よろしくお願いいたします。
書込番号:3927317
0点
2005/02/13 23:39(1年以上前)
基本的に違いは無いです。画質(見た目の第一印象)は録画した時の設定(解像度やビットレット)に関係してますので、同じ設定で録画していればDVDレコーダーだろうがPCだろうが同じです。尚、このキャプチャー回路にはいろいろ高画質機能が付いてますのでそれらが付いてない安物のDVDレコーダーよりは良いと思います。
よくPCの録画機能は画質が悪いって言う人がいますが、データをDVDに焼いて普通のTV(ブラウン管TV)で見てみれば全然問題無く綺麗に録画されています。
DVDレコーダーは名ばかりでWINDOWSが載っていないPCみたい物だと個人的には思います。
やっている事はPCと変わりませんので。マウス処理をボタンでやっているような物です。
書込番号:3928770
0点
DVDレコーダーでも高画質機能 3次元Y/C分離、ゴーストリデューサ、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ搭載の機種と同等の画質でDVDに焼けますから、PCの液晶で見るよりはDVDに焼いてTVで見るほうが綺麗には見えます
勿論高画質にするためには電波環境を整えないと無理ですが。
Silver Jack
書込番号:3929132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR SR VR770/BD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/04/06 16:27:07 | |
| 8 | 2005/03/31 13:53:38 | |
| 0 | 2005/03/29 17:17:40 | |
| 1 | 2005/03/28 16:33:05 | |
| 3 | 2005/03/22 19:54:21 | |
| 0 | 2005/03/20 23:56:35 | |
| 7 | 2005/03/21 7:32:10 | |
| 0 | 2005/03/17 17:44:11 | |
| 7 | 2005/03/18 16:19:01 | |
| 2 | 2005/03/13 20:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









