『ゲームについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 516 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L VL500/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/EDのオークション

VALUESTAR L VL500/EDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月22日

  • VALUESTAR L VL500/EDの価格比較
  • VALUESTAR L VL500/EDのスペック・仕様
  • VALUESTAR L VL500/EDのレビュー
  • VALUESTAR L VL500/EDのクチコミ
  • VALUESTAR L VL500/EDの画像・動画
  • VALUESTAR L VL500/EDのピックアップリスト
  • VALUESTAR L VL500/EDのオークション

『ゲームについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR L VL500/ED」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L VL500/EDを新規書き込みVALUESTAR L VL500/EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2006/04/23 11:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/ED

スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

このパソコンはグラフィックチップ入っていませんが
やはりこのPCでスムーズにゲームやるのは難しいので
しょうか?

書込番号:5019168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/04/23 11:28(1年以上前)

リネージュなどの2Dゲームならいけるでしょうが、3Dオンラインゲームは難しいと思います。ビデオカードを付けるためのAGP、PCI−Expressの拡張スロットがありません。

書込番号:5019211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/23 11:41(1年以上前)

リネージュは3Dのオンラインゲームですよ。

書込番号:5019247

ナイスクチコミ!0


スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 12:48(1年以上前)

返事ありがとうございます。
VALUESTAR L VL570/FG に搭載されているIntel 945GZ
というグラフィックチップなら3Dゲームをスムーズにでっきますか?

書込番号:5019418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/04/23 13:43(1年以上前)

スムーズにできないものの方が多いですよ。
3Dゲームをお考えなら
グラフィックカードを搭載した機種を
選択した方が賢明です。

書込番号:5019529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/04/23 15:15(1年以上前)

あれ?リネージュって3Dでしたっけ(;´▽`A`` 一応・・リネージュは私の周囲にもオンボードのVGA、またノートPCでやっている友人はたくさんいます。リネージュ2は完全3Dなのでビデオカードを積まないとダメですね。
同じく3Dゲームをやるなら、このPCではきついと思います。仮に出来たとしてもゲームの必要環境は上がっていくばかりなので、ビデオカードを搭載できる拡張スロットをもったPCの方が私も良いと思います。

書込番号:5019702

ナイスクチコミ!0


スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 15:20(1年以上前)

参考になりました。
やはりVL500/EDだと3Dゲームは難しいということですね

書込番号:5019715

ナイスクチコミ!0


りずぎさん
クチコミ投稿数:35件

2006/04/23 16:07(1年以上前)

3DMMOだとオンボードではかなりラグります。
知り合いの中にはPCIスロットVGAを刺してしてる人も居ますが。
haundさんが、どの辺で妥協するかg(ry

まぁ。実際サクサク3Dゲームが動く構成なら
CPU:Pen4@3G以上 アスロン64@3200以上
メモリー:最低1G
VGA:nVidia:6800(7600GT)@256MB以上 ATI:X800GTO(X1600XT)@256MB以上
HDDは容量少なくっても大丈夫です。

既製品のPC。特にスリムタイプPCはVGAの取り付け等に支障の有る物は避けた方が良いですね。

書込番号:5019797

ナイスクチコミ!0


スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 18:39(1年以上前)

色々ありがとうございます。
もう少し考えて買おうと思います。
参考になりました。

書込番号:5020167

ナイスクチコミ!0


スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/23 20:16(1年以上前)

VL500/EDを買ってから、グラフィックを搭載することって
このPCでできるのでしょうか?
搭載できるスペースがあるかよくわからなくてよろしくお願いします。

書込番号:5020428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/04/23 21:59(1年以上前)

普通のPCIポートはあるようなので、ただのPCI対応のビデオカード(グラフィックボード)なら付けることができます。ただし、ただのPCIで付けられるビデオカードの性能はたかが知れています。今の主流はPCI-Express×16という拡張ポートがメインになります。
PCI-Expressにはx1,x8,x16等複数の規格があるので、メーカーのHPでx16か必ず確認しましょう。ゲームで使えるPCはDELL,e-Machines,Gatewayなど外資系のPCに人気があるようです。もっともTV機能はついてませんが・・。

書込番号:5020782

ナイスクチコミ!0


りずぎさん
クチコミ投稿数:35件

2006/04/24 10:22(1年以上前)

>VL500/EDを買ってから・・・

まだPCを購入されてないのでしたら、自作や自作に自信が無いのであれば、ショップブランドのゲームPCを選ばれた方が良さそうですね。

予算により性能は色々ですが、既製品よりゲームには向いています。

書込番号:5021949

ナイスクチコミ!0


スレ主 haundさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/25 19:01(1年以上前)

ゲームはサブでやろうと考えているので、このPCにすることにします。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:5025618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR L VL500/ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L VL500/ED
NEC

VALUESTAR L VL500/ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月22日

VALUESTAR L VL500/EDをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング