デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN500/JG
もともとついてたMobile Sempron 1.8GHzから、上位機種に搭載されているTurion 64 X2 TL-50 1.6GHzのキャッシュ増量版Turion 64 X2 TL-52 1.6GHz に載せ替えました。
CPUはオークションで購入。
シングルコアからデュアルコアへの載せ替えなのでOSはクリーンインストール。
Windowsエクスペリエンス インデックススコアのCPUの項目が3.8→4.6にアップ!
体感的にも結構違いますよ。
費用はたった1900円でした(送料込)。
書込番号:12448340
1点
クロックは低くなりますがコアが増えた分それをカバーできるくらい軽く感じるということですか?
書込番号:12615287
0点
<<消臭力 トイレ大好き さん
はい、そういった感じです。
1コアあたりの能力は低くなりますが、デュアルコアであることで性能が向上しています。
その後の経過ですが、ブルースクリーンも出ることもなく、全く問題なく動作しています。
主に動画サイト(つべ、笑顔)の観覧や、軽量な動画(SD)のエンコード、DVDのISOファイルのエンコードなどをします。
つべのHD動画の観覧がスムーズに行えるようになったり、エンコードにおいては所要時間が減りました。
書込番号:12615434
1点
ありがとうございます。
私も検討してみようと思います
書込番号:12616045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN500/JG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/04/02 12:17:48 | |
| 3 | 2011/02/06 20:26:20 | |
| 3 | 2011/02/06 17:41:36 | |
| 0 | 2008/12/10 17:58:00 | |
| 1 | 2007/09/29 21:18:24 | |
| 5 | 2007/09/01 19:12:59 | |
| 0 | 2007/07/31 18:18:13 | |
| 4 | 2007/08/15 17:58:43 | |
| 2 | 2007/07/14 23:32:28 | |
| 6 | 2007/07/21 18:45:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








