


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL770/KG
明日このパソコンがくる予定なんですがディスプレイとパソコンをつなぐDVIケーブルについて質問です。
ディスプレイ仕様
http://www.nec-display.com/products/display/model/lcd203wxm/index2.html
NECに問い合わせた所DVIケーブルは、付属していないとのことなので買いたいのですが、いろいろな種類のDVIケーブルがあるみたいなのでなにを買って良いかわかりません
どなたか教えてください
ちなみにパソコン側のほうはNVIDIA社製 GeForce(R) 8400 GS を選択しています
書込番号:7169904
0点

仕様の所に「ミニD-SUB15ピン、DVI-D」のコネクタと書いていますので
お店に行ってDVI-Dに使えるケーブル下さいなでOKなのでは?
書込番号:7170008
0点

isinnosupu-nさん、こんにちは。
DVIケーブルですが、DVI-Dシングルリンクでいいかと思います。
長さはすぐ横に置く程度なら1mで足りるでしょう。
それにしても、モニタを購入すればDVIケーブルは添付するものかと思っていました。
書込番号:7170345
0点

返信ありがとございます
ちょっと気になったのですがパソコン本体の仕様が下記のようになっていますのでDVI-Iを使うのではないんですか?
・DVI-I(29ピン、HDCP対応*39)×1*40[NVIDIA社製 GeForce(R) 8400 GS 選択時]
ディスプレイの方は、DVI−Dとなっていますが^^:初心者の質問でスイマセン。
書込番号:7172131
0点

DVI-Iにはデジタルとアナログ、両方の出力があり、DVI-Dはデジタル出力に必要なPINのみにした物です。ケーブルはDVI-IでもDVI-Dでも問題ないので、安い方を選べば良いと思います。
書込番号:7172173
0点

DVI-Iケーブルを使ってもDVI-Dとして動きますから、まったく変わりません。
書込番号:7172220
0点

片方が29PINもう片方が24PINのDVIケーブルを買えばよいのでしょうか?
書込番号:7172246
0点

isinnosupu-nさん、こんにちは。
ご不安なら、29PIN−29PINのDVI-Iケーブルを購入されるのがいいかと思います。
書込番号:7172349
0点

29PINでも24PINでも、両側がDVIコネクタであれば問題ありませんよ。
DVI-Iでアナログ接続する場合は片側がD-SUBになったものを使います。
書込番号:7172624
0点

おはようございます
昨日DVI-D24pin-24pinの物を買って接続できました^^:
お騒がせして申し訳ないです
書込番号:7176477
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL770/KG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/01/02 18:50:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/22 22:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/14 1:20:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/10 0:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/28 3:06:02 |
![]() ![]() |
10 | 2007/12/29 9:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/27 11:20:57 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/20 13:27:58 |
![]() ![]() |
7 | 2007/12/26 12:51:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 17:12:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





