


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG
オンボードでS/PDIF端子はありますでしょうか?
HDMI出力で音声も同時に出力したいのですが、
Geforceを購入してしまったため内部入力が必要なことに気づきました。
MBには空いてる端子は2pinのJ2と書かれた端子ぐらいしかなく、おそらく違ってそうです。
光出力端子は外部にはありますが、それやアナログ音声出力等からどうにかして持ってくることもできるでしょうか?
素直にRadeonにすれば良かったのかもしれませんが、nVidiaに欲しい機能があったもので。。。
書込番号:7796543
0点

>オンボードでS/PDIF端子はありますでしょうか?
非ユーザーなのでオンボードのS/PDIF端子有無は確認できませんが、マニュアルになければ無いと思っておいた方が良いと思います。
>光出力端子は外部にはありますが、それやアナログ音声出力等から持ってくることもできるでしょうか?
HDMIで必要なのは内部S/PDIFか外部だと同軸デジタルです。いずれかを持ってるサウンドカードを追加する方が良いんではないかと思いますよ。
書込番号:7796845
0点

こんにちは、ジョン・☆さん
ありますよ、
http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/valuestar/vsl/spec/index.html
によると角型が1つのようですね。
書込番号:7796970
0点

角型=光出力端子ですよ。外部出力端子でHDMIに使えるのは丸型のやつ。
具体的に言うと以下リンクの写真で左側のオレンジのやつね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/image/mp5e64wsevo3.html
書込番号:7797225
0点

光→同軸コンバータもありますけど、結構高価なので内部同軸端子を持つサウンドカードを追加する方がいいでしょうね。
書込番号:7797337
0点

こんにちは、Cinquecentoさん
角型ではだめでしたね、すみませんでした。
それでしたら、皆さんが仰っている様にサウンドボードの増設になりますね。
書込番号:7797950
0点

皆様早いご回答ありがとうございます。
PCIは今、別のインタフェースに使用しているのですが、
それを諦めてサウンドカード挿すのが一番コスト的に良いようですね。
一応色々想定してみましたが、
@光角→同軸=5500円・・・外部コンバータなので周辺が混み合うかも?電源も必要。
AUSB→同軸=7000円ぐらい?・・・バスパワーはメリットだけれどやはり外部。
BPCIサウンドカード・・・内部S/PDIF出力がどの機種に装備されているのかがわかりません。。。
外部S/PDIFで同軸と言うことなら”CMI8738-6CHPCI”のような製品で1500円程度なのでしょうか?
書込番号:7799839
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2010/11/08 1:01:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/25 15:31:51 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/06 21:40:28 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/12 22:51:11 |
![]() ![]() |
15 | 2008/04/19 16:58:54 |
![]() ![]() |
16 | 2008/04/14 22:27:50 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/05 9:38:46 |
![]() ![]() |
10 | 2008/03/22 15:47:35 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/13 9:59:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/23 23:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





