『S/PDIF』のクチコミ掲示板

2008年 1月10日 発売

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG

Core 2 Duo E4500/2GBメモリ/FeliCaポートを備えたスリムPC (19型液晶付)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4500 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGの価格比較
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのレビュー
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのクチコミ
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGの画像・動画
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのオークション

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月10日

  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGの価格比較
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのレビュー
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのクチコミ
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGの画像・動画
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG

『S/PDIF』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGを新規書き込みVALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S/PDIF

2008/05/12 02:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG

クチコミ投稿数:129件

オンボードでS/PDIF端子はありますでしょうか?

HDMI出力で音声も同時に出力したいのですが、
Geforceを購入してしまったため内部入力が必要なことに気づきました。
MBには空いてる端子は2pinのJ2と書かれた端子ぐらいしかなく、おそらく違ってそうです。

光出力端子は外部にはありますが、それやアナログ音声出力等からどうにかして持ってくることもできるでしょうか?
素直にRadeonにすれば良かったのかもしれませんが、nVidiaに欲しい機能があったもので。。。

書込番号:7796543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/12 07:31(1年以上前)

>オンボードでS/PDIF端子はありますでしょうか?
非ユーザーなのでオンボードのS/PDIF端子有無は確認できませんが、マニュアルになければ無いと思っておいた方が良いと思います。

>光出力端子は外部にはありますが、それやアナログ音声出力等から持ってくることもできるでしょうか?
HDMIで必要なのは内部S/PDIFか外部だと同軸デジタルです。いずれかを持ってるサウンドカードを追加する方が良いんではないかと思いますよ。

書込番号:7796845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/12 08:50(1年以上前)

こんにちは、ジョン・☆さん

ありますよ、
http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/valuestar/vsl/spec/index.html
によると角型が1つのようですね。

書込番号:7796970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/05/12 10:48(1年以上前)

角型=光出力端子ですよ。外部出力端子でHDMIに使えるのは丸型のやつ。
具体的に言うと以下リンクの写真で左側のオレンジのやつね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080510/image/mp5e64wsevo3.html

書込番号:7797225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/05/12 11:27(1年以上前)

光→同軸コンバータもありますけど、結構高価なので内部同軸端子を持つサウンドカードを追加する方がいいでしょうね。

書込番号:7797337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/05/12 15:34(1年以上前)

こんにちは、Cinquecentoさん 

角型ではだめでしたね、すみませんでした。

それでしたら、皆さんが仰っている様にサウンドボードの増設になりますね。

書込番号:7797950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/05/12 22:51(1年以上前)

皆様早いご回答ありがとうございます。

PCIは今、別のインタフェースに使用しているのですが、
それを諦めてサウンドカード挿すのが一番コスト的に良いようですね。

一応色々想定してみましたが、
@光角→同軸=5500円・・・外部コンバータなので周辺が混み合うかも?電源も必要。

AUSB→同軸=7000円ぐらい?・・・バスパワーはメリットだけれどやはり外部。

BPCIサウンドカード・・・内部S/PDIF出力がどの機種に装備されているのかがわかりません。。。
 外部S/PDIFで同軸と言うことなら”CMI8738-6CHPCI”のような製品で1500円程度なのでしょうか?

書込番号:7799839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外付けブルーレイドライブについて 11 2010/11/08 1:01:41
PCカードスロットについて 3 2010/02/25 15:31:51
グラフィックボード性能の質問です 7 2008/08/06 21:40:28
S/PDIF 6 2008/05/12 22:51:11
ブルーレイへの増設について 15 2008/04/19 16:58:54
CPUについて 16 2008/04/14 22:27:50
ファイナルファンタジー11をやりたいのですが・・・ 8 2008/04/05 9:38:46
販売終了? 10 2008/03/22 15:47:35
CE50Y9との比較 8 2008/03/13 9:59:33
対応確認 2 2008/03/23 23:04:57

「NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG」のクチコミを見る(全 96件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG
NEC

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月10日

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL500/LGをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング