


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G


22インチワイドなのに何故に解像度はWXGA?
ルークスTの4倍以上の大きさなのに、表示できる情報量はいっしょというのはあまりにも勿体無いと個人的には思います。
コストのこともあるんだろうけど、もう少しパソコンとしての使い勝手を考えてくれれば・・・
書込番号:2358457
0点


2004/01/18 06:53(1年以上前)
理由は2つ想像できます。
1.コスト
UXGAあるいはWUXGAなどのパネルは単価がポーンとあがりますからね。
使用した場合とてもじゃないですがコンシューマ向けで出せる価格に
ならないから,ということがあるかと。
2.用途
何のための大きなディスプレイかといえば、テレビを大きく見るためかと。
したがって、過度の解像度はかえってテレビとしては質が落ちることに
つながるかと思います。
これは50インチのプラズマディスプレイも解像度的にはXGA程度である
事と同じ理由かと思います。
書込番号:2358551
0点

AVパソコンがメインだからね
その為の22インチではないかな?
ハイビジョンでも再生を念頭に入れているなら違うけど、地上波TVがメインだから問題ないよ
reo-310
書込番号:2358934
0点


2004/01/19 12:53(1年以上前)
関連して質問させてください。
地上波メインと言う事ですが、D4端子がついているのに
1125iのハイビジョン映像は表示できないという事でしょうか?
解像度と走査線数の関係が良く分かっていませんが…
よろしくお願いします。
書込番号:2363186
0点


2004/01/19 16:12(1年以上前)
>地上波メインと言う事ですが、D4端子がついているのに
>1125iのハイビジョン映像は表示できないという事でしょうか?
ハイビジョン映像表示可能です
22インチ全画面表示可能 WXGA 1280×780 表示になります。
書込番号:2363657
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER T90G FMVT90G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/11/25 1:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/11 1:51:24 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/03 13:51:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/04 14:00:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/01 19:09:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/30 22:26:35 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/14 23:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/22 0:02:57 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/16 22:47:38 |
![]() ![]() |
25 | 2007/11/18 3:11:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





