デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H
SONYのBRAVIAのKDL-46F1をテレビとして使用しているのですが、このテレビをパソコンの液晶変わりとして使用したいのですができますか?
書込番号:9978469
0点
映像の入力はありますが出力がないので出来ないですね。
インターフェイスの項目を見ればわかります。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/deskpower/lx/method/index.html
書込番号:9978579
0点
USBディスプレイアダプタを使う事で表示は出来ますよ。TV側はD-sub15ピンかHDMIでつなぐ事になるかと。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302763.html
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usbdvi2.html
ただし、性能面で限界があるんで、ゲーム等で使うとかだと厳しいと思いますが…
書込番号:9978913
0点
2人とも返信ありがとうございます。
USBディスプレイアダプタを使用する以外に他に方法はないのでしょうか?
書込番号:9980268
0点
>USBディスプレイアダプタを使用する以外に他に方法はないのでしょうか?
TVに繋げて何がしたいかによりますよ。単純にインターネットとかネット動画ならネットトップとかを別に買ってつなげる方が早いですしね。
http://shop.epson.jp/pc/np11-v/
書込番号:9980428
0点
TVに繋げてインターネットとネット動画を見るくらいです…ゲームはするつもりはありません。
結構お金がかかるんですね、もっと安くケーブルなどをつなげるだけだと思っているいました。
書込番号:9980959
0点
>結構お金がかかるんですね、
安いのは3000円位のも有りますが、その分性能が低いですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05507915889.05503015672.05504016100.05503016023.K0000048367
基本的に一体型デスクトップは映像出力が無いので、改造とかしない限りはUSBディスプレイアダプタ位しか接続の方法はありません。ただ、USB接続と言う事もあり内蔵グラフィックより性能が低く、描画にCPUパワーが必要になります。実際につなげてどこまで使えるかはやってみないと解りません。購入するんであればHP等で性能や必要スペックをしっかりチェックする事をお勧めします。
書込番号:9982041
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX50H FMVLX50H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2011/03/29 15:48:51 | |
| 4 | 2010/04/13 7:15:13 | |
| 6 | 2009/08/11 6:36:22 | |
| 20 | 2009/07/22 22:25:59 | |
| 3 | 2009/04/01 23:49:55 | |
| 0 | 2005/02/07 2:34:04 | |
| 8 | 2005/02/13 23:56:52 | |
| 3 | 2005/01/11 21:12:44 | |
| 0 | 2005/01/05 19:40:02 | |
| 4 | 2007/08/01 17:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









