デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER H70K7V FMVH70K7V
この機種を使っています。
いまCPUが Athlon 64 3000+
なのですが
Athlon Opteron 64 3700+
に変更することは可能でしょうか?
BIOSは最新の1.030
に更新してあります。
教えてくださいお願いいします。
書込番号:9525840
0点
このPCはモデル的にはAthlon64 3200+までしか対応していないみたいですが、同じチップを採用しているMSI製のRS480M2-ILでは、チップセットはどのコアであっても理論上は対応しているみたいです。
Athlon64対応表 (MSI製 RS480M2-IL調べ)
Newcastle 3500+/3800+/4000+
Winchester 3000+/3200+/3500+
Venice 3000+/3200+/3500+/3800+
Manchester 3200+/3500+
SanDiego 3700+/4000+
Athlon64 FX
Clawhammer FX53/55
San Diego FX55/57
Toledo FX60
ちなみにAthlonX2に関しては、特に記載されていませんが、FX60がデュアルコアなので、恐らくこれも対応しているはずです。
ですが、先に述べたとおり、理論的な話なので、確実性はありませんし、Athlon64 3000+とFX60では、多少シュリンクされて発熱は下がるものの、デュアルコアなので次元の違う発熱量です。
極端な例ですが、そういった熱量問題の解決も賭けになってしまうので、簡単に換装できるのかといえば微妙です。
ちなみにスレの本題ですが、Opteronはそれこそ賭けになります。
3700+という型番は存在しませんが、Athlon64 3700+と同等クラスと考慮すると、Opteron 148が同等です。
ですが、こちらはサーバー用なので、一般のマザーボードで動くかどうかの保障は一切無いですね。
性能差は殆ど無いので、OCする理由以外はあまり意味の無いモデルです。
AMD至上主義
書込番号:9526564
![]()
0点
早速の返信ありがとうございます。
そうですか
もうオークションで3700+相当のAthronを落札してしまったのですが。
一回つけてみようと思います
3500+をつけてみましたというれびゅー?が
前の質問でありましたが
BIOSを更新しましたら調子がよくなったとんことなので
いっかい交換してみたいとおもいます
明日ぐらいに来ると思うので
また確認できましたら
お知らせいたします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9529673
0点
先日オークションにて Athlon 64 3700+ 相当の Opteron 148
を購入し、元のAthlon643000+をはずし付け替えたところ最初少しエラーが出ましたが、
無事つかえました 。
アドバイスありがとうございました
書込番号:9534360
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER H70K7V FMVH70K7V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/05/12 22:33:59 | |
| 5 | 2006/01/28 9:33:39 | |
| 4 | 2005/07/17 23:34:47 | |
| 2 | 2005/03/13 21:53:49 | |
| 4 | 2005/04/13 4:54:17 | |
| 2 | 2005/02/05 21:03:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









