


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M
いろいろ迷って、この機種を、購入しました。
Pentium4が付いて155,000円で買えたのは、良かったのですが、
2年前の、富士通の、パソコンで見れたDVD-Rが、今度のこのパソコンでは、見れないのはなぜなんでしょう?
何か仕様が違うのでしょうか?
DVD-Rは、友達がパソコンでダビングしてくれたものです。
誰かご存知の方がいたら、お教えください。
書込番号:4546114
0点

市販のDVDは見られますか?
見られるなら貰ったメディアとの相性問題と感じられます。
まれにコーディックがない為に再生できないならプレーヤをインストールして下さい。
メーカー製ではあまり例はありませんが。
書込番号:4546255
0点

sho-shoさん返信ありがとうございます。
市販のDVDも、パナの、レコーダーで録画したDVDも、見れました。
プレイヤーを、インストールするとは、どうゆう事でしょうか?
パソコンは、あまり詳しくないのでスイマセン。
書込番号:4546474
0点

市販のDVDで再生できるとなると、−Rとの相性問題でしょう。
また、プレーヤとはDVD再生ソフトのことをさします。
市販のものでできてるので、コーディックの問題はありません。
この再生できないメディアを他のものへ変更して作成してもらう他ないと思います。
書込番号:4546515
0点

PC側よりメディア側の問題だと思います。
そのDVD-Rメディアは、他の再生機で再生出来ますか?
そのメディアを書き込んだ機器で再生できるのは当り前。
他の機種で試して下さいね。プレステ2が検証用にお勧め。
>プレイヤーをインストールするとはどうゆう事でしょうか?
プレイヤーとは PowerDVD 等のDVD再生ソフトの事です。
インストールすれば、DVDビデオファイル再生に必要なコーディックが一緒にインストールされます。
このコーデックがなければ、コーデックを持たない他の動画再生ソフトではDVDビデオファイルを再生する事が出来ません。
一度入れてしまえばPowerDVD 等のDVD再生ソフト本体をアンインストールしてもコーデックは残ります。
ビックドムさんにとって気にする必要はありません。
この機種には入ってます。
書込番号:4547054
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX55M FMVLX55M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/08/24 21:20:01 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/12 22:54:59 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/22 6:54:02 |
![]() ![]() |
12 | 2006/02/24 0:43:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/17 20:44:45 |
![]() ![]() |
21 | 2006/01/12 0:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/30 0:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/24 19:12:35 |
![]() ![]() |
9 | 2005/12/17 2:47:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/03 7:47:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





