


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/past.mspx
上記のアドレス、参考になりますか?
WIN98上でOFFICE2000シリーズは一部機能を除き、ほとんどが動作します。
ただUSBFDDのドライバがWIN98に含まれていない可能性があるので
FDDのドライバは別途必要になるかもしれません。
書込番号:7713377
0点

Office2000で作った文書入りFDDをUSB接続のFDDDriveを使ってVistaで使えますか?98で作成したFDDなので。98のDriveならCD-ROMがありますが?文章が下手くそですみませんm(_ _)m
書込番号:7713453
0点

すみません。ボケたレスをしてしまいました。。。
「LX50U/DにUSB-FDDをつけて、プレインストール済のOFFICE2007を使って
WIN98SE上で作成したOFFICE2000のデータを開けるか」ってことですね?
OFFICE2000で作成したものをOFFICE2007で開くのはOKです。
WIN98SE上で作成したものでも、VISTA上で開くことは可能です。
上のレスと重複しますが、
VISTA対応のFDDDrive用ドライバを別途用意する必要はあるかもしれません。
書込番号:7713552
0点

うまくいったら良いのですが。。。
98SEでFDDのフォーマットは、デフォルトではFAT16です。
で、VISTAって、FAT16は見えましたっけ?
FAT16だと見えない(←『フロッピーディスクがフォーマットされていません。フォーマットしますか?』っ言われます)場合があると思います。
98SEで作成したOFFICE文書をFDDに入れる前にFDDをFAT32(NTSFだと98SEで。。。見えた気がしますが。。。怪しい(^_^;)FAT32の方が無難)でフォーマットしてから文書をFDDに入れてVISTAでみてください。
あとUSB FDDでドライバーを気にしなければならないのは、Win95OSR2ぐらいだと私は思います。
書込番号:7713806
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX50U/D FMVLX50UD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2008/05/26 22:15:06 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/10 21:03:10 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/23 21:20:30 |
![]() ![]() |
14 | 2007/05/05 16:04:36 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/03 20:58:50 |
![]() ![]() |
11 | 2007/03/09 23:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





