


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD
教えて下さい。
いろいろソフトを入れていたらCドラがかなり窮屈(残り4G程度)になってきました。
[PC初期化→リカバリ−時に変更]以外に良い方法有りましたら教えて下さい。
因みにXPの時にパ−ティションコマンダ−8というのを使って容量をいじってましたが、使い勝手があまり良くなかった印象をもってます。
やっぱりPC購入即初期化しとくべきだったんでしょうか?
書込番号:6652544
0点


Birdeagleさんのリンクのとおり、VISTAは標準でパーティション変更が可能です。
片方のパーティションを圧縮(データ圧縮では無い)して、空いた領域を使ってもう一方のパーティションを拡大します。
ただ、LX70WDはHDD400GBのうち、最初にCドライブに50GBが割り当てられてます。
50GBはそう簡単には一杯にならないと思います。
テレビの録画とかの保存ディスクにCを使われてませんか?
その辺をDドライブに割り当て直して空き容量が稼げないでしょうか。
この際、一度何に容量を取られてるのか調べられた方が良いと思います。
今後また同じ問題が起きた時、対処がやり易くなると思います。
書込番号:6653072
1点

Birdeagle様、早速の返信有難うございます。
Vistaになって便利な機能がついたんですね
ですが、手順通り進めてDドラから10Gは分離出来たのですが、その後
Cドラ右クリで[ボリュ−ムの拡張]が有効になりません。
ダイヤログ表示にはあるのですが選択出来ない状態です。
再起動、デフラグを行っても変わりません。
試しにDドラ右クリすると選択できる状態で表示されます。
Cドラに何かプロテクトでも掛ってるんでしょうか?
ひまJIN様有難う御座います。
自己チェックした所、エンコ−ドの残骸(iso)が残っておりました。
それでも家族写真とかでいずれ圧迫しそうでしたので勉強しとこうと思います。
書込番号:6653277
0点

vistaはシステムの保護 自動復元ポイントが有効になっていると、アプリケーションなどのインストールで復元ポイントがふえるとすぐ50GBなどいっぱいになってしまいます。私はときたまPCの調子がいいとき?に復元ポイントを削除しています。不要な復元ポイントを削除すれば、50GBぐらい使用していたCディスクが10数GBに減ります。減らしたあと復元ポイントにチェックいれるのを忘れずに。 参考まで・・・
もう見てねーか
書込番号:6654497
1点

皆様いろいろありがとうございました。
ヘルプを良く調べてみましたら[ベ−シックボリュ−ムを拡張する]項
[extend]の最後に『現在のシステム パーティションまたはブート パーティションを拡張することはできません。』とありました。
Cドラはこれにあたり、ボリュ−ム拡張が出来ないようです。
初期化もしくはパティコマ購入?も考えましたが、だましだまし使う努力をしようと思います。
心配事が一つ有りまして、XPの時にSP1からSP2へ移行とか修正PG等をどんどん取り込んでいくとCドラが圧迫されて、当時の私はパティコマを購入したのですが、皆様はどの様に対処されてましたか?良ければ教えてください。
書込番号:6655870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER LX70W/D FMVLX70WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/18 13:19:03 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/16 12:56:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/03 19:53:24 |
![]() ![]() |
13 | 2010/10/15 19:39:55 |
![]() ![]() |
29 | 2010/03/11 20:37:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/05 19:42:43 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/15 17:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/10 22:13:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/27 20:39:59 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/27 21:23:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





