『VHSビデオテープをPCで編集したい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium D 820 コア数:2コア メモリ容量:512MB OS:Windows Media Center Edition 2005 ビデオチップ:Intel 945G Prius Deck DH73P2のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Deck DH73P2の価格比較
  • Prius Deck DH73P2のスペック・仕様
  • Prius Deck DH73P2のレビュー
  • Prius Deck DH73P2のクチコミ
  • Prius Deck DH73P2の画像・動画
  • Prius Deck DH73P2のピックアップリスト
  • Prius Deck DH73P2のオークション

Prius Deck DH73P2日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月28日

  • Prius Deck DH73P2の価格比較
  • Prius Deck DH73P2のスペック・仕様
  • Prius Deck DH73P2のレビュー
  • Prius Deck DH73P2のクチコミ
  • Prius Deck DH73P2の画像・動画
  • Prius Deck DH73P2のピックアップリスト
  • Prius Deck DH73P2のオークション

『VHSビデオテープをPCで編集したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Prius Deck DH73P2」のクチコミ掲示板に
Prius Deck DH73P2を新規書き込みPrius Deck DH73P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

VHSビデオテープをPCで編集したい

2006/12/05 18:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立 > Prius Deck DH73P2

はじめまして、こんばんは^^
購入を検討しているのですが、その前に教えてくださいませ。

これまでのVHSビデオテープをこのPCでDVDなどに編集することは可能でしょうか?
このPCだけでは無理な場合、必要な商品があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いしますです。

書込番号:5718149

ナイスクチコミ!2


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/05 19:44(1年以上前)

>これまでのVHSビデオテープをこのPCでDVDなどに編集することは可能でしょうか?


このPCのことはよく分かりませんが、USB2.0のコネクターのあるPCであれば、
下記のような製品にVHSビデオデッキを接続して、それをUSB経由でPCにつなげば、
ビデオテープの内容をPCに簡単に取り込めますよ。

 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8784994_628595/29090693.html

書込番号:5718344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/12/05 19:52(1年以上前)

↓の図と、
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/desktop_series/concept6.html
↓の仕様書、
http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006jan/deck/spec_dh73p2.html
の2点を見る限りこのPCで可能でしょう。
ビデオデッキと接続するためのケーブルは会うものがなければ別途購入になるとは思いますが。
編集ソフトも付いているようですし、ただ、私がこの機種を使っているわけではないので使いやすいかどうかはわかりません。
(plane)

書込番号:5718375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/05 20:22(1年以上前)

山と畑さん、夜間飛行さん、ご回答いただいてありがとうございます^^

可能なようでよかったです。

VHSビデオテープをPCに取り込んで編集後DVDにするとなると、録画してある時間の3倍の時間がかかると聞いたのですが、それはこのPCでも同じなのでしょうか?
3倍とは辛いなぁ・・・

となると、こういった作業はHDD&DVDレコーダーを使うのが無難なところなんですかね?

書込番号:5718525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/12/05 20:54(1年以上前)

実際の時間はどれくらいかかるかわかりませんが、単純に考えてPCに録画(ダビング)する時間、編集する時間、書き込む時間。
ん〜〜相当時間がかかりますね。
私なら、HDD&DVDレコーダーを使いますね。
でも、やはりレコーダーへのダビング時間、編集、書き込みの時間が結構かかるのは同じと思います。
どっちがやりやすいかは何ともいえませんね。
それからHDD&DVDレコーダーは画面にタイトルを入れたり、エフェクトをかけたりはできません(可能なのがあるかどうかはわかりません)。
編集するとなるとどちらの場合もチャプタをつけて切り出す作業が必要になりますので。
単純にDVDに書き込むだけなら、HDD&DVDレコーダーで直接DVDに録画した方が当然早いでしょう。
(plane)

書込番号:5718684

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「日立 > Prius Deck DH73P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Prius Deck DH73P2
日立

Prius Deck DH73P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月28日

Prius Deck DH73P2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング